ジョブ属性を指定してメールプリントする
コンピューターや携帯電話などから、本機にメールを送信または転送するときにジョブ属性を指定すると、カラーモードや用紙サイズなどを設定してメールプリントできます。
設定できるジョブ属性、項目、およびその指定方法は、次のとおりです。
ジョブ属性 |
指定できる項目 |
指定方法 |
---|---|---|
カラーモード |
モノクロ |
mono |
片面 |
simp |
|
両面(長辺とじ) |
dup |
|
両面(短辺とじ) |
tumble |
|
1アップ*3 |
1up |
|
2アップ |
2up |
|
4アップ |
4up |
|
A3 |
a3 |
|
B4 |
b4 |
|
A4 |
a4 |
|
B5 |
b5 |
|
レター(8.5 × 11") |
letter |
|
リーガル |
legal |
*1: 添付文書の拡張子が「.pdf」の文書は、[PDF エミュレーション設定]の[プリント処理モード]を[PS]に設定している場合、N-up指定は無効となります。1アップ以外を指定しても1アップでプリントされます。
*2: メールヘッダー、メール本文、および添付文書の拡張子が「.txt」の場合、指定は無効となります。
*3: [1アップ]を指定した場合は、出力サイズに印刷内容が収まるように、原稿を自動的に拡大縮小して印刷されます。
-
本文と添付文書のジョブ属性は、個別に設定できません。転送メールの場合、本文とその添付文書、転送メールの本文とその添付文書のジョブ属性を個別に設定できません。添付文書は本文の設定に従ってプリントされます。
-
原稿サイズと用紙サイズが異なる場合、添付ファイルの種類により、拡大縮小されるものとされないものがあります。
-
お使いのメールソフトウェアで本文を作成し、添付文書がある場合は添付します。
-
メールの件名の前に「@@ジョブ属性@@」と入力します。
ジョブ属性を複数指定する場合は、カンマ(,)で区切り、「@@ジョブ属性(,ジョブ属性)(,ジョブ属性)@@」と入力します。
例)件名が「参考資料」で、モノクロ、両面(長辺とじ)、2アップでプリントする場合
補足-
ジョブ属性を指定するときに、大文字、小文字の区別はありません。
-
ジョブ属性、カンマ(,)、およびアットマーク(@)は、半角で入力してください。
参照-
メール本文のプリントは、CentreWare Internet Servicesの[受信メールシートのプリント]でも設定できます。詳しくは、CentreWare Internet Servicesのヘルプを参照してください。
注記-
CentreWare Internet Servicesのヘルプを表示するには、インターネットに接続できる環境が必要です。通信費用はお客様の負担になりますのでご了承ください。
-
-
メールの件名を確認し、送信します。
補足-
ジョブ属性を件名のあとに入力したり、本機がサポートしていないジョブ属性を指定したり、ジョブ属性を指定しないでメールを送信した場合、メール本文と添付文書は、次の設定でプリントされます。定義されたジョブ属性以外の文字列が指定された場合も、次の設定でプリントされます。
-
TIFF、またはJPEG形式の添付文書:CentreWare Internet Servicesの[エミュレーション設定]にある、[TIFF/JPEG]の[使用するメモリー設定]で設定されている論理プリンターの設定値。
-
PDF形式の添付文書:「PDF エミュレーション設定」の設定値。ただし、「PDF エミュレーション設定」の「プリント処理モード」を「PS」に設定していて、CentreWare Internet Servicesの[エミュレーション設定]にある[PostScript3]のデフォルト論理プリンターを設定している場合は、論理プリンターの設定値が「PDF エミュレーション設定」の設定値に優先して適用されます。
-
XDW、またはXBD形式の添付文書:「DocuWorks プリント設定」で設定されている設定値。
-
-