ファクシミリ通信網を利用する
東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社(以下NTTと略します)が提供しているBizFAX®スマートキャスト®(以降、ファクシミリ通信網と呼びます)を使用して通信ができます。ファクシミリ通信網は、送信したページごとに一定料金がかかる料金体系です。契約内容および詳しいダイヤル方法については、NTTにお問い合わせください。
注記
-
ファクシミリ通信網をお使いになるときは、NTTと利用契約を結ぶ必要があります。
-
回線トラブルおよび通信料金については、NTTにお問い合わせください。
-
ファクシミリ通信網のサービスの中には、本機の機能と同じ名前の機能があります。これらの機能は本機の機能ではなく、ファクシミリ通信網のサービスのため、特別なダイヤル方法で指定します。
-
ファクシミリ通信網を使用した場合、次の機能は使用できません。
中継同報、親展送信、ポーリング、ポーリング予約
ファクシミリ通信網の主なサービス
区分 |
ダイヤル方法 |
||
---|---|---|---|
一般電話番号の場合 |
161・○○..○ |
||
短縮宛先番号の場合 |
161・*△△ |
||
短縮宛先番号の登録・変更 |
162・・#312*△△○○.. ○*△△○○..○*△△○○..○ |
||
短縮宛先番号の登録確認(宛先グループ単位) |
162・#318*◇*◇# |
||
短縮宛先番号の消し方 |
162・#319*△△*△△....*△△# |
||
マークシートによる登録 |
162・#313 |
||
同報通信の場合 |
一般電話に番号の場合 |
162・#213○○..○*○○..○....*○○..○# |
|
短縮宛先番号の場合 |
162・#213*△△*△△....*△△# |
||
宛先グループ指定 |
162・#214*◇*◇....*◇# |
||
一括設定 |
162・#215# |
「・」「-」ポーズを入力します。
「○○..○」宛先の電話番号を入力します。
「△△」短縮宛先番号を入力します。
「◇」短縮宛先の宛先グループ番号を入力します。