中継同報(中継局を介して同報送信する)

中継同報は、中継局機能を持つファクスを介して、複数の宛先に送る機能です。宛先が遠距離に複数ある場合、その1 つを中継局にして、そこから複数の宛先に同報します。遠距離に送信先が多い場合、中継同報を使用すると通信料金が軽減できます。

また、中継同報を同時に複数指定することもできます。これをマルチ中継同報と呼びます。

補足
  • IPファクス(SIP)では、Fコード方式の中継同報のみ利用できます。

参照
  • 中継同報を本機から指示する場合、本機を指示局と呼びます。中継同報の指示局および中継局として使用できる弊社製の機種については、中継同報を利用できる機種についてを参照してください。

中継同報には、次の3つの方式があります。

FAX信号方式

弊社独自の通信手順を使用しているため、特定の中継同報可能機だけが使用できます。

DTMF方式

通信モードG3で手動送信ができる機種であれば、中継同報を指示できます。

Fコード方式

Fコード機能と中継同報機能を持つ機種間であれば使用できます。

中継同報をする前の準備

中継同報をするには、事前に短縮宛先に登録しておく必要があります。

補足
参照

登録先

登録内容

指示局

FAX信号方式の場合

中継局を短縮宛先番号(0001~2000)のどれかに登録し、中継同報を設定します。

  • 中継局に登録されている指示局の短縮宛先番号の下位2桁を、中継局IDとして登録します。

  • 中継局に登録されている中継送信先の短縮宛先番号または宛先グループ番号を、同報宛先として登録します。ワイルドカード「*」を使うこともできます。

DTMF方式の場合(G3)/Fコード方式の場合

  • 登録は必要ありません。ダイヤル指示方式は、短縮宛先番号に登録できます。

参照
  • 中継局の登録内容については、中継局側の説明書を参照してください。

FAX信号方式

中継同報が登録されている短縮宛先番号、または宛先グループ番号を指定し、[スタート]を押します。

複数の中継同報を行う場合は、続けて短縮宛先番号、または宛先グループ番号を指定します。

DTMF方式

DTMF方式には、自動送信と手動送信の2つの方法があります。

自動送信(受話器を上げずに送信)

  1. [宛先追加]画面で[キーボード]を押してキーボードを表示させ、次の形式で入力します。

    image
    • パスワード

      事前に登録した2桁の数字

    補足
    • 工場出荷時は、パスワードは設定されていません。パスワードを設定する場合は、弊社の販売店にお問い合わせください。パスワードが設定されていない場合、パスワードの入力は不要です。

    • 中継局ID

      中継局に登録されている指示局の短縮宛先番号の下位2 桁

    • 短縮宛先番号

      中継局に登録されている中継送信先の短縮宛先番号

      ワイルドカード「*」を使用することもできます。

    参照
    • 上記のダイヤル指示の形式を短縮宛先番号に登録し、短縮宛先番号を指定して送信することもできます。詳しくは、宛先表登録(短縮宛先登録)を参照してください。

  2. 複数の中継同報を行う場合は、[次宛先]を押して指示します。

    補足
    • 中継送信先は、20か所まで指定できます。

  3. [スタート]を押します。

手動送信(受話器を上げて、またはオンフックで送信)

  1. 受話器を上げる、または[オンフック(手動送信/受信)]を押します。

  2. ドロップダウンメニューで[手動送信]を選択します。

  3. タッチパネルディスプレイ上に表示されたテンキーで、次の形式で入力します。

    image
    補足
    • 中継送信先は、20か所まで指定できます。

    • キーボードを表示させたい場合は、[キーボード]を押してください。

Fコード方式

中継局に設定されているFコードと、必要に応じてパスワードを本機側で登録すると、中継同報ができます。

補足
  • Fコード方式で中継同報をする場合、中継局に受信パスワードを設定しておくと、パスワードが使用できます。

  • 中継同報の指示局および中継局として使用できる弊社製の機種間の場合は、FAX信号方式を使用することをお勧めします。

  • 対象となる中継局のFコード(サブアドレス)とパスワードを確認してください。

  1. [Fコード通信]を押します。

  2. [する]を押します。

    image
  3. [Fコード]の入力エリアを選択し、表示されたキーパッドでFコードを入力します。

    補足
    • Fコードは20 桁まで入力できます。

    image
    • 中継同報

      中継局IDの桁数です。

      1:中継局IDおよび短縮宛先番号が2桁の場合

      2:中継局IDおよび短縮宛先番号が3桁の場合

    • プリント指示

      中継局でのプリントの有無です。

      1:中継局でのプリントあり

      0:中継局でのプリントなし

    • 中継局ID

      中継局に登録されている指示局の短縮宛先番号です。

      中継局IDを設定したときは、中継同報した結果を指示局に通知します。

      「00」または「000」を設定したときは、中継同報した結果を指示局に通知しません。

    • 短縮宛先番号

      中継送信先を登録している短縮宛先番号です。

      中継局でプリントして、指示局(100)に結果を通知し、中継送信先(200、201、202、203)に中継同報する場合

      F コードの例:21100200201202203

  4. 必要に応じて[パスワード]の入力エリアを選択し、表示されたキーパッドでパスワードを入力します。