"027-001" - "032-999"
エラーコード |
原因/処置 |
---|---|
027-442 027-443 027-444 |
![]() IPv6のIPアドレスが重複しています。 ![]() 重複しているネットワーク上機器のIPv6アドレスを変更して、IPアドレスの重複を解消してください。 |
027-445 |
![]() 手動設定したIPv6のIPアドレスが間違っています。 ![]() 正しいIPv6アドレスを設定し直してください。 |
027-446 |
![]() 手動設定したIPv6のIPアドレスが重複しています。 ![]() 本機IPv6の「IPv6-手動設定IPアドレス」、またはネットワーク上機器のIPv6アドレスを変更して、IPアドレスの重複を解消してください。 |
027-447 |
![]() IPv6のIPv6アドレスが重複しています。 ![]() 重複しているネットワーク上機器のIPv6 アドレスを変更して、IPアドレスの重複を解消してください。 |
027-452 |
![]() IPv4 のIPアドレスが重複しています。 ![]() 本機のIPv4アドレス、またはネットワーク上の機器のIPv4アドレスを変更してください。 |
027-500 |
![]() SMTPサーバーに接続できませんでした。 ![]() SMTPサーバー名を正しく指定するか、IPアドレスで指定してください。 |
027-501 |
![]() POPサーバーに接続できませんでした。 ![]() POPサーバー名を正しく指定するか、IPアドレスで指定してください。 |
027-502 |
![]() POP3プロトコル利用時に、POP3サーバーへのログインに失敗しました。 ![]() CentreWare Internet ServicesからPOP3サーバーで使用するユーザー名とパスワードが正しく設定されているか確認してください。 |
027-503 |
![]() POPサーバーでエラーが発生しました。 ![]() もう一度同じ操作を実施してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-504 |
![]() SMTPサーバーでエラーが発生しました。 ![]() もう一度同じ操作を実施してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-513 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバーへのアクセス権がありません。 ![]() 指定した保存場所で、ファイルやフォルダーの読み取りおよび書き込みができるように設定してください。 設定方法については、システム管理者に確認するか、お使いのOSにより、マイクロソフト社またはApple Japan社の公式ホームページをご参照ください。 |
027-514 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバーとDNSサーバー間でエラーが発生しました。 ![]() 次のことを確認してください。
|
027-515 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、エラーが発生しました。 ![]() 次の設定をしてください。
|
027-516 |
![]() 次の原因が考えられます。
![]() 1. の場合は、次のどれかの方法で処置してください。
2. の場合は、転送先に指定しているSMBサーバーで、ファイル共有サービスが有効になっているか、確認してください。
改善されない場合は、次の設定を確認してください。
3. の場合は、次のどれかの方法で処置してください。
|
027-518 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、指定したパスワードが間違っています。 転送先がMacintoshの場合、指定したユーザーがWindows共有を使用できるユーザーとして登録されていません。 ![]() 共有フォルダーに設定したパスワードを確認してください。 転送先がMacintoshの場合、Windows共有を利用できるユーザーを、ユーザー名に指定してください。 |
027-519 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、指定されたスキャン画像の保存場所またはファイル名に問題があります。 次の原因が考えられます。
![]() 次のどれかの方法で処置してください。
確認方法は次のとおりです。
|
027-520 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバー上でのファイル名またはフォルダー名の取得に失敗しました。 ![]() SMBサーバーのアクセス権を確認してください。 |
027-521 |
![]() SMBスキャンで指定可能なファイル名またはフォルダー名のサフィックスが制限値を超えました。 ![]() SMBスキャンサーバーのファイル名または転送先フォルダーを変更してください。または、転送先フォルダー内のファイルを移動または削除してください。 |
027-522 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、次の理由により、SMBサーバー上でのスキャン画像ファイルの作成に失敗しました。
![]() 次のどれかの方法で処置してください。
|
027-523 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバー上でのロックフォルダー作成に失敗しました。指定したフォルダーは、すでに存在します。 ![]() 指定した名前と同じ名前のファイルまたはロックフォルダーがSMBサーバー上にあるかを確認してください。 |
027-524 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバー上でのロックフォルダー作成に失敗しました。指定したフォルダーは、すでに存在します。 ![]() 指定した名前と同じ名前のファイルまたはフォルダーがSMBサーバー上にあるかを確認してください。 |
027-525 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、次の理由により、SMBサーバー上でのファイルの削除に失敗しました。
![]() 指定した保存場所で、ほかのユーザーがファイル操作を行っていないかを確認してください。 |
027-526 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバー上のロックフォルダーの削除に失敗しました。 ![]() 既存のlock directory(*.LCK)が転送先に残っていた場合、手動で削除したあとに、もう一度同じ操作を実行してください。 |
027-527 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、次の理由により、SMBサーバー上でのフォルダーの削除に失敗しました。
![]() 指定した保存場所で、ほかのユーザーがファイル操作を行っていないかを確認してください。 |
027-528 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバー上の格納先に空き領域がありません。 ![]() 保存場所に空き領域があるかを確認してください。 |
027-529 |
![]() スキャナー(PC保存)のSMB転送で、SMBサーバーから予期しないエラー応答を受信したか、または本機内部で予期せぬエラーが発生しました。 ![]() 弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-530 |
![]() ファイル名が重複しています。スキャンファイル名が重複したときに、「上書き禁止」を設定しています。 ![]() ファイル名が重複したときの処理を、「ジョブを中止(保存しない)」以外に設定してください。 |
027-531 |
![]() サーバーへ接続したあとに、ファイリングポリシー不正(追加選択時)が検知されました。 ![]() ファイル名が重複したときの処理に「追加」を設定している場合、ファイルフォーマットがマルチページでないことを確認してください。 |
027-532 |
![]() NEXTNAME.DATファイルアクセスに失敗しました。 ![]() ファイル名が重複したときの処理に「追加」を設定している場合、NEXTNAME.DATファイルが正しいことを確認してください。 |
027-533 |
![]() 内部エラーが発生しました。 ![]() もう一度同じ操作を行ってください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-543 |
![]() SMBサーバー(NetBIOS)名が不正です。 ![]() SMBサーバーのサーバー名が正しいかを確認してください。 |
027-547 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 指定されたドメイン名に禁則文字を検出しました。 ![]() SMB 認証時に発生した場合: ネットワーク管理者にドメイン名を確認して、正しく設定してください。また、本機に設定されたドメイン名が正しいかを確認してください。 本機に設定されたドメイン名の確認方法は、次のとおりです。
スキャナー(PC 保存)のSMB 転送時に発生した場合: ログイン名入力時に指定したドメイン名が正しいかをネットワーク管理者に確認してください。 サーバー上のドメイン名の確認方法は、次のとおりです。
|
027-548 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 指定されたユーザー名に禁則文字を検出しました。 ![]() ネットワーク管理者にサーバー上のユーザー名を、禁則文字を使用しないで設定してもらってください。 サーバー上のユーザー名の確認手順は、次のとおりです。
|
027-549 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ![]() もう一度同じ操作を実施してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-564 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 SMBサーバーが見つかりませんでした。 ![]() 認証サーバーと本機がネットワーク通信できる状態にあるかを確認してください。 たとえば、次の内容を確認してください。
|
027-565 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ![]() もう一度同じ操作を実施してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-566 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 SMB(TCP/IP)が起動されていません。 ![]() 機械管理者モードで入り、[仕様設定/登録]>[ネットワーク設定]>[ポート設定]画面で[SMBクライアント]が[起動]に設定されていることを確認してください。 |
027-569 |
![]() SMB(TCP/IP)ポートが起動されていません。 ![]() 機械管理者モードで入り、[仕様設定/登録]>[ネットワーク設定]>[ポート設定]画面で[SMBクライアント]が[起動]に設定されていることを確認してください。 |
027-572 027-573 027-574 027-576 027-578 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ![]() もう一度同じ操作を実施してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-584 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 SMBサーバーが共有セキュリティーモードで動作しています。 ![]() SMBサーバーがWindows 95、Windows 98、またはWindows Me のOS に設定されている可能性があります。SMBサーバーをWindows 95、Windows 98、およびWindows Me以外のOSに設定してください。 |
027-585 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ログインできない時間帯です。 ![]() システム管理者にログインが許可されている時間帯を確認してください。 |
027-586 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 パスワードの有効期間が過ぎています。 ![]() システム管理者から有効なパスワードを取得してください。 |
027-587 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 パスワードの変更が必要です。 ![]() Windowsでログインし、パスワードを変更してください。システム管理者に、次回ログイン時のパスワード変更をしなくてよいように、設定を変更してもらってください。 |
027-588 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ユーザーが無効になっています。 ![]() システム管理者に、ユーザーの有効化を依頼してください。 |
027-589 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ユーザーがロックアウトされています。 ![]() システム管理者に、ロックアウトの解除を依頼してください。 |
027-590 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ユーザーの有効期間が過ぎています。 ![]() システム管理者から有効なユーザーを取得してください。または、システム管理者にアカウントの期限の延長を依頼してください。 |
027-591 |
![]() SMBのプロトコルエラーです。 ユーザーが制限されています。空パスワードは許可されていません。 ![]() ユーザーのパスワードを設定してください。 |
027-700 |
![]() 宛先メールアドレスのドメイン部分が禁止ドメインに指定されています。 ![]() 宛先メールアドレスのドメイン部分が禁止ドメインに指定されていないことを確認してください。 |
027-701 |
![]() 本機からネットワークケーブルが抜けています。 ![]() ネットワークケーブルが抜けていることを確認し、ケーブルを接続し直してください。 |
027-702 |
![]() 指定した宛先用証明書がありません。 ![]() 宛先用証明書を本機に登録してください。 |
027-703 |
![]() 指定した宛先用証明書の有効期限が切れています。 ![]() 有効期限が切れていない宛先用証明書を本機に登録してください。 |
027-704 |
![]() 指定した宛先用証明書のCA証明書がありません。 ![]() 宛先用証明書の証明書パスを確認して、必要なCA証明書を本機に登録してください。 |
027-705 |
![]() 指定した宛先用証明書が、廃棄対象になっています。 ![]() 廃棄対象ではない宛先用証明書を指定してください。 |
027-706 |
![]() メールの送信時に、本体メールアドレスに関連付けられたS/MIME証明書が存在しませんでした。 ![]() メールアドレスに対応したS/MIME証明書を、本機にインポートしてください。 |
027-707 |
![]() メールの送信時に、本体メールアドレスに関連付けられたS/MIME証明書の有効期限が過ぎていました。 ![]() 新しくS/MIME証明書を発行してもらい、本機にインポートしてください。 |
027-708 |
![]() メールの送信時に、本体メールアドレスに関連付けられているS/MIME証明書が、信頼できない証明書でした。 ![]() 信頼できる証明書を本機にインポートしてください。 |
027-709 |
![]() メールの送信時に、本体メールアドレスに関連付けられているS/MIME証明書が、廃棄されていました。 ![]() 新しいS/MIME証明書を本機にインポートしてください。 |
027-710 |
![]() 受信したメールに、S/MIME証明書がありません。 ![]() 送信者に、S/MIME証明書を添付してメールを送信するよう、連絡してください。 |
027-711 |
![]() 受信したメールから、送信者のS/MIME証明書が取得できませんでした。 ![]() 送信者のS/MIME証明書を本機にインポートするか、送信者が送信するS/MIME 署名メールに、S/MIME証明書を添付してください。 |
027-712 |
![]() 受信したメールのS/MIME証明書が、有効期限を過ぎているか、信頼できない証明書でした。 ![]() 送信者に、期限の有効なS/MIME証明書を添付してメールを送信するように連絡してください。 |
027-713 |
![]() 受信したメールが、送信経路で改ざんされている可能性があるため、受信したメールを破棄しました。 ![]() 送信者に、メールが改ざんされている可能性があることを連絡し、メールを再送信してもらってください。 |
027-714 |
![]() 受信したメールのFromフィールドと、S/MIME署名メールのメールアドレスが異なっていたため、受信したメールを破棄しました。 ![]() 送信者に、FromフィールドとS/MIME署名メールのメールアドレスが異なっていることを連絡し、メールを再送信してもらってください。 |
027-715 |
![]() 受信したメールのS/MIME証明書が、本機に登録されていないか、本機で使用するように設定されていません。 ![]() 送信者のS/MIME証明書を本機にインポートするか、すでにS/MIME証明書が登録済みの場合は、本機で使用するように設定してください。 |
027-716 |
![]() 受信したメールのS/MIME証明書が信頼できないため、受信メールを破棄しました。 ![]() 送信者に信頼できるS/MIME証明書を添付して送信するように連絡してください。 |
027-717 |
![]() メール送信で使用するSMTPサーバーのアドレスをDNSサーバーから取得できませんでした。 ![]() DNSサーバーが正しく設定されているか確認してください。 |
027-720 |
![]() アプリケーション連携先のサーバーが見つかりません。 ![]() DNSサーバーのアドレスが正しく設定されているか確認してください。または、連携するアプリケーション(ApeosWare Management Suite)がインストールされているコンピューターが、DNS 登録されているかを確認してください。 |
027-721 |
![]() アプリケーション連携先が存在しません。 ![]() 連携するアプリケーション(ApeosWare Management Suite)が正しく動作しているかを確認してください。 |
027-722 |
![]() アプリケーション連携先との接続中に、タイムアウトになりました。 ![]() ジョブフローを、もう一度実行してください。 |
027-723 |
![]() アプリケーション連携先(ApeosWare Management Suite)の認証に失敗しました。 ![]() ジョブフロー作成時に、入力するユーザー名、パスワードを確認してください。 |
027-724 |
![]() アプリケーション連携(ApeosWare Management Suite)に失敗しました。 ![]() ApeosWare Management Suiteが正しく動作しているか確認してください。正しく動作している場合はログを確認してください。 |
027-725 |
![]() アプリケーション連携でジョブ操作に失敗しました。 ![]() 連携するアプリケーション(ApeosWare Management Suite)が正しく動作しているかを確認してください。動作している場合は、ログを確認してください。動作していない場合は、ネットワーク環境を確認してください。 |
027-726 |
![]() アプリケーション連携先(ApeosWare Management Suite)のステータスが不明になりました。 ![]() ApeosWare Management Suiteが正しく動作しているか確認してください。正しく動作している場合はログを確認してください。 |
027-727 |
![]() アプリケーション連携でパラメーターが不正です。 ![]() ジョブフローを、もう一度実行してください。 |
027-728 |
![]() 外部サービスへの送信要求ファイル数が、送信可能最大数を超えました。 ![]() 送信可能枚数を超えない枚数で、もう一度実行してください。 |
027-730 |
![]() SMTPメールで、分割可能なページ数の上限を超えました。 ![]() ページ分割に設定してあるページ数を大きくするか、原稿のページ数を少なくしてください。 |
027-735 |
![]() SSLを使った転送指定に対して、本機のSSL設定が無効になっています。 ![]() 本機のSSL設定を有効にしてください。または、転送プロトコルをHTTPに指定してください。 |
027-736 |
![]() サーバー証明書検証指定に対して、本機のサーバー証明書検証が無効になっています。 ![]() 本機のサーバー証明書検証設定を有効にしてください。または、転送時のサーバー証明書検証指定を無効にしてください。 |
027-750 |
![]() スキャン文書に対して、ファクス転送/プリント/インターネットファクス転送/IPファクス(SIP)転送を実行しようとしました。(ファクス転送/インターネットファクス/IPファクス(SIP)はファクス機能搭載機の場合) ![]() スキャン文書は、ファクス転送/プリント/インターネットファクス転送/IPファクス(SIP)転送できません。ジョブフローを正しく設定してください。 |
027-751 |
![]() ジョブフローに従って実行するときに、エラーが起きました。 ![]() ジョブフローの設定内容を確認してください。 |
027-752 |
![]() ジョブフローの必須入力項目が入力されていません。 ![]() 次のどちらかの方法で処置してください。
|
027-753 |
![]() 次の原因が考えられます。
![]() 1. については、機械管理者にポートの状態を確認してもらってください。 2. については、S/MIME通信を有効に設定するか、暗号化、およびデジタル署名なしでメールを送信するようにジョブフローの設定を変更してください。 |
027-754 |
![]() ジョブフローで[DocuWorks署名]または[PDF署名]について設定している場合に、設定内容に矛盾が生じています。 ![]() [DocuWorks署名]または[PDF署名]のシステムデータの設定(本機の現在の設定)と実施したジョブフローの署名の設定を確認してください。システムデータの設定とジョブフローの設定が異なっている場合には、どちらかの設定を変更してください。 |
027-757 |
![]() 次の原因が考えられます。
![]() 1. については、pingまたはtracerouteコマンドを使用して、本機とサーバーまたはDNSとの接続を確認してください。 2. については、本機に、SSLサーバーの証明書が信頼するCA証明書・中間証明書がインポートされているかをブラウザで確認してください。不足ならCA証明書・中間証明書をインポートしてください。 3. については、本機がSSL通信内容を確認する機能を持つSSLプロキシを経由しないか確認してください。経由していた場合、本機をSSLプロキシの対象外に指定してください。 4. については、本機が対応する暗号方式にサーバーが対応しているか確認してください。対応してない場合は、対応している暗号方式をSSLサーバー設定に含めてください。 5. については、本機にクライアント証明書を設定してください。本機にクライアント証明書をインポートし、クライアント証明書として利用します。 6. については、本機の日時が正しいか、サマータイムまたは時差を確認します。ずれがある場合は日時または時刻を合わせます。 |
027-758 |
![]() [LDAPサーバー/ディレクトリサービス設定]の[検索用ログイン名]と[検索用パスワード]が正しく設定されていない状態で、外部認証が実行され、LDAPサーバーからRFC2251規定のresultMessageNo「49」(指定された認証証明書は無効)が返されました。 ![]() セキュリティーに関する問題が発生しています。[LDAPサーバー/ディレクトリサービス設定]の[検索用ログイン名]と[検索用パスワード]が正しく設定されているかを確認してください。詳しくは、「LDAPサーバー/ディレクトリサービス設定」を参照してください。 改善されないときは、ネットワーク管理者に相談し、LDAPサーバー側の認証設定を確認してください。 |
027-759 |
![]() 「LDAP サーバー/ディレクトリサービス設定」で指定されたLDAPサーバーから照会されたLDAPサーバーに対する接続に失敗しました。 ![]() 本機のネットワーク設定が正しく設定されているかを確認してください。 状態が改善されないときは、ネットワーク管理者に相談し、本機から照会先のサーバーへの接続状態を確認してください。 |
027-760 |
![]() XJTコマンドで仕様範囲外のパラメーターが指定されました。 ![]() 指定したパラメーターを確認してください。 |
027-761 |
![]() 本機に外部アクセス機能を使ったオンデマンドプリントを指示しましたが、印刷要求をしてから実際に印刷処理を開始するまでの時間が、本機に設定されている時間を超えました。 ![]() 複数文書を外部アクセス機能を使ってオンデマンドプリントした場合は、文書数を減らして再度実行してください。 それでも改善されない場合は、機械管理者モードで入り、[仕様設定/登録]>[仕様設定]>[共通設定]>[システム時計/タイマー設定]>[オンデマンド印刷の有効時間]で、時間を長くするか、0に設定してください。 外部アクセス機能を使ったオンデマンドプリントで複数の文書を指示した場合、最後の文書を受け付けるまでの印刷処理時間は考慮されません。そのため、大量の文書の場合やデータ処理時間がかかる複雑な文書の場合は、最後の文書を受け付ける前にタイムアウトする可能性があります。印刷指示する文書の形態に合わせて、有効時間を設定してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-762 |
![]() 外部アクセス機能を使ったオンデマンドプリントジョブが本機に指示されましたが、指示されたジョブチケットが次のように不正でした。
![]() もう一度プリントを指示してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-763 |
![]() 外部のアカウンティングサーバーとユーザー情報の照合ができませんでした。 ![]() 次のどれかの方法で処置してください。
|
027-764 |
![]() Client Scanクライアントとの通信中にエラーが発生しました。または、Client Scanクライアントからジョブをキャンセルされました。 ![]() 転送先のClient Scanクライアントと本機がネットワーク通信できる状態にあるかを次の方法で確認してください。
|
027-765 |
![]() DNSの名前解決に失敗しました。 ![]()
|
027-766 |
![]() プロキシサーバーの名前解決に失敗しました。 ![]()
|
027-767 |
![]() SSL/TSLの接続に失敗しました。 ![]()
|
027-768 |
![]() 証明書の検証でエラーが発生しました。 ![]()
|
027-769 |
![]() WebDAVサーバーの接続エラーが発生しました。 ![]()
|
027-772 |
![]() SMTPサーバーとの通信でエラーが発生しました。 ![]() [仕様設定]>[ネットワーク設定]>[本体メールアドレス/ホスト名]に設定されているホスト名を、ASCII文字で設定してください。 それでも状態が改善されないときは、ネットワーク管理者にSMTPサーバーがHELOコマンドに対応しているか確認してください。 |
027-773 |
![]() SMTPサーバーとの通信でエラーが発生しました。 ![]() しばらく待ってから、もう一度操作してください。 |
027-774 |
![]() 指定したメールアドレスに使用できない文字が含まれています。 ![]() 宛先のメールアドレスは、ASCII文字だけで設定してください。 |
027-775 |
![]() 送信する宛先数が多すぎます。 ![]() 宛先数を減らしてください。 それでも状態が改善されないときは、ネットワーク管理者にSMTPサーバーがEHLOコマンドに対応しているか確認してください。 |
027-776 |
![]() SMTPサーバーとの通信でエラーが発生しました。 ![]() [仕様設定]>[ネットワーク設定]>[本体メールアドレス/ホスト名]に設定されているホスト名を、ASCII文字で設定してください。 それでも状態が改善されないときは、ネットワーク管理者にSMTPサーバーがEHLOコマンドに対応しているか確認してください。 |
027-777 |
![]() 送信先のSMTPサーバーがSMTP-AUTHに対応していません。 ![]() [仕様設定]>[ネットワーク設定]>[メール送受信設定]>[SMTPサーバー設定]>[送信時の認証方式]を[利用しない]に設定してください。 |
027-778 |
![]() 送信先のSMTPサーバーが、本機に設定してあるSMTP-AUTHの認証方式に対応していません。 ![]() ネットワーク管理者に、SMTPサーバーの認証方式を確認してください。 本機が対応している認証方式は、AUTH GSSAPI(Kerberos 指定時のみ)、AUTH NTLMv2、AUTH NTLMv1、AUTH PLAIN、AUTHLOGIN、AUTH CRAM-MD5 です。 |
027-779 |
![]() SMTPサーバーの認証に失敗しました。 ![]() SMTP-AUTHに設定してあるログイン名とパスワードを確認してください。 |
027-780 |
![]() ネットワークインターフェースでエラーが発生しました。 ![]() ネットワークインターフェースを確認してください。 |
027-781 |
![]() データサイズが利用可能な容量を超えています。 ![]() スキャンデータを分割してください。 |
027-782 |
![]() リダイレクト回数が上限に達しました。 ![]() WebDAVサーバーのリダイレクト設定で、リダイレクトのループが発生していないかどうかを確認してください。 |
027-783 |
![]() 認証に失敗しました。 ![]()
|
027-784 |
![]() 認証に失敗しました。 ![]() 本機に設定されているプロキシサーバーのユーザー名とパスワードを確認してください。 |
027-785 027-786 |
![]() WebDAVサーバーの接続がタイムアウトしました。 ![]() しばらくしてから、もう一度操作を実行してください。それでも状態が改善されない場合は、ネットワーク管理者に相談してください。 |
027-787 |
![]() 同じ名前のファイルが既に存在します。 ![]() ファイル名重複時の処理で、[ジョブを中止(保存しない)]以外を選択してください。 |
027-788 |
![]() 要求が失敗しました。 ![]()
それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
027-789 |
![]() アクセスが許可されていません。 ![]()
|
027-790 |
![]() ファイルが見つかりませんでした。 ![]() 送信先のWebDAVサーバーに、指定したディレクトリが存在するかどうかを確認してください。 |
027-791 |
![]() 要求で指定した方法は許可されていません。 ![]()
|
027-792 |
![]() ファイルパスが無効です。 ![]() 指定したファイル保存パスを確認してください。 |
027-793 |
![]() 要求が失敗しました。 ![]()
|
027-794 |
![]() 内部エラーが発生しました。 ![]()
|
027-795 |
![]() 不明な方法です。 ![]()
|
027-796 |
![]() メール受信時に添付文書だけをプリントするように設定している場合に、文書が添付されていないメールを受信したので、そのメールが破棄されました。 ![]() メール本文やメールヘッダー情報などもプリントする場合は、CentreWare Internet Servicesのプロパティ画面で、設定を変更してください。 参照
|
027-797 |
![]() 受信メールの出力先が不正です。 ![]() 正しい出力先を指定して、もう一度メールを送信してください。 |
027-798 |
![]() ジョブフローで指定した文書が存在しませんでした。 ![]() ジョブフローの設定内容を確認してください。 |
027-799 |
![]() 保存先のサーバーに、空き領域がありません。 ![]() サーバーに空き領域があることを確認してください。 |
029-700 |
![]() 要求が失敗しました。 ![]()
|
029-701 |
![]() 無効な応答が返されました。 ![]()
それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-702 |
![]() 予期せぬエラーが発生しました。 ![]() もう一度操作を実行してください。それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-703 |
![]() Client Scanクライアントとの通信中にエラーが発生しました。または、Client Scanクライアントからジョブをキャンセルされました。 ![]() 転送先のClient Scanクライアントと本機がネットワーク通信できる状態にあるかを次の方法で確認してください。
|
029-704 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。プロキシの自動設定(PAC)ファイルの形式が無効です。 ![]() ファイル形式がJavaScriptで使用できるかどうか、ファイルサイズが64KB以下かどうかを、ネットワーク管理者に確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-705 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、タイムアウトになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはHTTPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-706 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、接続エラーになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはHTTPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-707 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、エラーになりました。ファイルが見つかりませんでした。 ![]() [プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルのURLを設定]の場合は、ファイル格納先の設定を確認してください。[プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルを自動検出]の場合は、DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 ファイル格納先が正しく設定されている場合は、HTTPサーバーにPACファイルがあるかどうかを確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-708 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。プロキシの自動設定(PAC)ファイルが無効です。 ![]() [プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルのURLを設定]の場合は、ファイル格納先の設定を確認してください。[プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルを自動検出]の場合は、DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-709 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLを取得するときに、タイムアウトになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはDHCPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-710 |
![]() Wi-Fiでエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、エラーになりました。ファイルが見つかりませんでした。 ![]() ネットワーク管理者に相談して、DHCPサーバーにPACファイルのURL情報が登録されているかどうかを確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-711 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。プロキシの自動設定(PAC)ファイルが無効です。 ![]() ファイル形式がJavaScriptで使用できるかどうか、ファイルサイズが64KB以下かどうかを、ネットワーク管理者に確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-712 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、タイムアウトになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはHTTPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-713 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、接続エラーになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはHTTPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-714 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、エラーになりました。 ![]() [プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルのURLを設定]の場合は、ファイル格納先の設定を確認してください。[プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルを自動検出]の場合は、DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 ファイル格納先が正しく設定されている場合は、HTTPサーバーにPACファイルがあるかどうかを確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-715 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。プロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLが無効です。 ![]() [プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルのURLを設定]の場合は、ファイル格納先の設定を確認してください。[プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルを自動検出]の場合は、DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-716 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLを取得するときに、タイムアウトになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはDHCPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-717 |
![]() Ethernet1でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLを取得するときに、エラーになりました。ファイルが見つかりませんでした。 ![]() DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-730 |
![]() 指定したネットワークインターフェイスの経路からの親展ボックスへのアクセスが拒否されました。その操作は実行できません。 ![]() アクセスしようとしている親展ボックスが正しいことを確認してください。使用している経路が許可されている親展ボックスを指定する必要があります。 |
029-731 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。プロキシの自動設定(PAC)ファイルが無効です。 ![]() ファイル形式がJavaScriptで使用できるかどうか、ファイルサイズが64KB以下かどうかを、ネットワーク管理者に確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-732 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、タイムアウトになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはHTTPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-733 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、接続エラーになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはHTTPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-734 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルを取得するときに、エラーになりました。ファイルが見つかりませんでした。 ![]() [プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルのURLを設定]の場合は、ファイル格納先の設定を確認してください。[プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルを自動検出]の場合は、DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 ファイル格納先が正しく設定されている場合は、HTTPサーバーにPACファイルがあるかどうかを確認してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-735 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。プロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLが無効です。 ![]() [プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルのURLを設定]の場合は、ファイル格納先の設定を確認してください。[プロキシサーバー設定]の[プロキシサーバー設定方法]が[プロキシ設定ファイルを自動検出]の場合は、DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-736 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLを取得するときに、タイムアウトになりました。 ![]() 次のことを確認して修正してください。
エラーが継続して発生する場合は、ネットワークまたはDHCPサーバーに問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |
029-737 |
![]() Ethernet2でエラーが発生しました。本機がプロキシの自動設定(PAC)ファイルのURLを取得するときに、エラーになりました。ファイルが見つかりませんでした。 ![]() DHCPサーバーに設定されているファイル格納先情報に問題がある可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。 それでも状態が改善されないときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。状況により、お客様に確認を依頼する場合や、カストマーエンジニアによる保守が必要となる場合があります。 |