両面原稿送り(原稿の両面を読み取って送信する)
片面/両面原稿を両面や片面に読み取って送信します。
補足
-
両面原稿のうら面は、おもて面と向きが合うように読み取り、データを回転します。
-
この機能は、お使いの機種によっては表示されません。利用するにはオプションが必要になります。詳しくは、弊社の営業担当者にお尋ねください。
片面
片面原稿を送信するときに選択します。
両面
全ページを両面送信するときに選択します。
両面(白紙スキップ)
白紙ではない原稿面だけを送信したいときに選択します。原稿のおもて、うらを意識せずに送信できます。
注記
-
白紙検知機能を有効にし、ファクス両面読み取りの[両面(白紙スキップ)]を選んだ場合、相手機の状況によっては、ファクス送信時に画像が欠ける場合があります。たとえば、送信側で[両面(白紙スキップ)]を設定しA4で送信したとき、相手機側でA4サイズの用紙に印字すると、枠消しにかかる部分の画像が欠けることがあります。
-
らくらくファクスで、[両面(白紙スキップ)]を選んだ場合、自動的に[読み取り倍率]が100%に変更されます。その後、[両面(白紙スキップ)]以外の設定に変更すると、自動的に[読み取り倍率]が[自動%]に変わります。
補足
-
[両面(白紙スキップ)]を選択すると、[原稿の画質]が[文字]に設定されます。
-
原稿によって、白紙かどうかを判定する精度が異なります。たとえば、裏写りする原稿の場合には、白紙の原稿面が白紙として判定されないことがあります。
参照
-
[両面(白紙スキップ)]は、[白紙スキップ機能]が[有効]に設定されている場合に表示されます。詳しくは、白紙スキップ機能を参照してください。