ブレーカーについて
本機の本体には漏電ブレーカーが付いています。本機に漏電が起こったときに、電気回路を自動的に遮断して、漏電や火災などの事故を防ぐためのものです。1か月に一度は漏電ブレーカーが正常に働くかを確認してください。
また、アースを必ず接続してください。アースが接続されていないと、漏電ブレーカーが働かなくなり感電の原因になるおそれがあります。
異常などがあったときは、弊社のカストマーコンタクトセンターまたは販売店までご連絡ください。
ブレーカーの動作点検手順は、次のとおりです。
-
電源/節電ボタンを押します。
-
[電源を切る]を押します。
-
タッチパネルディスプレイと電源/節電ボタンが消灯していることを確認します。
-
正面カバーを開けます。
-
主電源スイッチの[
]側を押して、主電源を切ります。
-
ブレーカーのリセットボタンを押し込みます。このとき、リセットボタンから手を離しても、リセットボタンが押し込まれたままの状態となります。
注記-
ApeosPort-VII C7773/C6673、DocuCentre-VII C7773/C6673 のみ2か所のリセットボタンがあります。
-
-
ボールペンなどの先のとがったもので、テストボタンを軽く押します。押し込まれていたリセットボタンが解除され、突き出ます。これで確認は終了です。
注記-
ApeosPort-VII C7773/C6673、DocuCentre-VII C7773/C6673 のみ2か所のテストボタンがあります。
-
-
再度、リセットボタンを押して、リセットボタンを押し込んだ状態に戻します。