Step3 スキャンを開始する
スキャンを開始する手順について説明します。
参照
-
[スキャナー(WSD)]画面でスキャンを開始する手順については、スキャナー(WSD) を参照してください。
補足
-
「WSD」とは、「Web Services on Devices」の略です。
-
[スタート]を押します。
注記-
原稿送り装置にセットした場合は、原稿搬送中に原稿を押さえないでください。
-
複製制限コードが検出された原稿は、スキャンできません。
補足-
問題が発生すると、ディスプレイ上にエラーメッセージが表示されます。メッセージに従って対処してください。
-
スキャン中に次のジョブの設定ができます。
-
次の原稿があるとき
複数枚の原稿や複数の束の原稿を1つにまとめるときは、原稿の読み取り中にタッチパネルディスプレイに表示される画面の[次原稿あり]を押します。複数の原稿をまとめてスキャンできます。
最大999 ページまで蓄積できます。
補足
-
原稿のページ数が最大蓄積ページ数を超えた場合、読み取りは中止されます。表示されたメッセージに従って、処理を中止するか、読み込み済みの原稿をひとつのデータとして残すかを、選択してください。
-
原稿を読み取り中に、[次原稿あり]を押します。
補足-
原稿送り装置を使っているときは、最初にセットした原稿をすべて読み取ってから、次の原稿をセットします。
-
[次原稿あり]が表示されているときに一定時間操作しないと、次の原稿がないと自動的に判断します。
-
[次原稿あり]を押したときに表示される[読み取り設定変更]を押すと、次の原稿の読み取り設定を変更できます。
-
-
次の原稿をセットします。
-
[スタート]を押します。さらに原稿が続くときは、手順3と4の操作を繰り返します。
-
すべての原稿を読み取ったら、[保存(次原稿なし)]を押します。