仕分け/ホチキス/パンチ/Z折り(仕分け/ホチキス/パンチ/Z折りを指定して排出する)
コピーの排出方法を設定できます。
-
この機能は、お使いの機種によっては表示されません。利用するにはオプションが必要になります。詳しくは、弊社の営業担当者にお尋ねください。
-
装着しているオプションによって、表示される項目が異なります。
フィニッシャーを装着している場合は、1部ずつホチキス留めをして排出できます。
お使いのフィニッシャーに、パンチユニット2/4穴またはパンチユニット2/3穴(US規格)を装着している場合は、パンチ穴を開けられます。
紙折りユニットCD1(オプション)を装着している場合は、用紙をZ折りにして排出できます。
-
まれに排出された用紙に針くずが付着される場合がありますので、指などにケガをしないように十分にご注意ください。
-
穴があいた用紙(市販の穴あき用紙など)の穴がある位置に、ホチキスを留めないでください。飛び出した針により、ケガの原因となるおそれがあります。

自動仕分け
原稿送り装置に原稿をセットした場合、ソートで排出されます。原稿ガラスに原稿をセットして、ブック両面、表紙付け、製本、ホチキス、パンチ、ビルドジョブ、サンプルコピー、大量原稿を設定している場合、ソートで排出されます。
ソート(1部ごと)
コピーした用紙を1部ごとにまとめて、ページ順に並べて排出できます。
スタック(ページごと)
コピーした用紙をページごとにまとめて、入力した部数を排出できます。
スタック+仕切り合紙
コピーした用紙をページごとにまとめて、まとまった用紙と用紙の間に、仕切り合紙をはさんで排出できます。
仕切り合紙トレイ
[スタック+仕切り合紙]を選択したときに、仕切り合紙に使用するトレイを選択します。
-
詳しくは、[トレイ5(手差し)]画面を参照してください。
ホチキス
ホチキスで留める位置を設定できます。
-
セットした原稿の向きと、[原稿セット向き指定]の設定が同じになっているか、確認してください。
-
次の場合、画面に表示されるホチキスの位置と実際にホチキス留めされる位置が異なります。
-
原稿を読める向き(天が上)にセットして、右1か所にホチキス留めした場合
-
原稿を左向き(天が左)にセットして、左1か所にホチキス留めした場合
-
パンチ
パンチ穴を開ける位置を設定できます。
設定できる位置は、装着しているフィニッシャーによって異なります。
-
セットした原稿の向きと、[原稿セット向き指定]の設定が同じになっているか、確認してください。
原稿セット向き指定
原稿の上の部分を指示するために原稿のセット向きを設定します。
-
実際の原稿の向きと[原稿セット向き指定]の設定が合っていないと、原稿の上の部分を本機が間違って認識します。
読める向き
原稿の上の部分を、原稿ガラスまたは原稿送り装置に向かって奥側にセットする場合に選択します。
左向き
原稿の上の部分を、原稿ガラスまたは原稿送り装置に向かって左側にセットする場合に選択します。原稿を左向き(文字が横向き)にセットする場合は、必ず[左向き]を選択してください。
Z折り
紙折りユニットCD1(オプション)を装着している場合は、用紙をZ折りにして排出できます。Z折りができる用紙サイズは、B4、A3、11×17インチ、八開です。異なるサイズの原稿をまとめてセットする場合は、奥行き(たて方向)の幅が同じになる用紙(例:A4たてとA3、B5たてとB4)を組み合わせてください。また、サイズを組み合わせてコピーした場合は、それぞれ大きいサイズの用紙(A3とB4)だけをZ折りします。
排出先/オフセット排出
排出先のトレイとオフセットの動作を選択します。
オフセットの設定は、[オフセット排出]と同じです。
オフセット排出
オフセットの動作を選択します。
オフセットとは、用紙の区切りがわかるように、まとまりごとに少しずらして排出する機能のことです。用紙のまとまりを、セット単位、ジョブ単位、指定したページ単位、指定した部数単位で設定します。
-
オフセットの動作を[本体設定に従う]に設定した場合は、本体の設定に従って用紙が排出されます。本体の設定を変更するには、オフセット排出を参照してください。
用紙サイズとホチキスする位置
フィニッシャーA2
左上 1か所 |
右上 1か所 |
左 2か所 |
上 2か所 |
右 2か所 |
|
---|---|---|---|---|---|
A4 B5 7.25×10.5インチ 8×10インチ 8.5×11インチ 9×11インチ 十六開 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A4、A3、B4、 8.46×12.4インチ、 8.5×11インチ、 8.5×13インチ、 8.5×14インチ、 11×15インチ、 11×17インチ、 八開 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*: 画面に表示されるホチキスの向きと、実際にホチキスされる向きが異なります。実際には、上図のようにホチキスされます。
フィニッシャーB3
左上 1か所 |
右上 1か所 |
左 2か所 |
上 2か所 |
右 2か所 |
|
---|---|---|---|---|---|
A5 A4カバー 7.25×10.5インチ 8×10インチ 8.5×11インチ 9×11インチ 十六開 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A4、A4カバー、 A3、B4、 8.46×12.4インチ、 8.5×11インチ、 8.5×13インチ、 8.5×14インチ、 9×11インチ、 11×15インチ、 11×17インチ、 八開 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*: 画面に表示されるホチキスの向きと、実際にホチキスされる向きが異なります。実際には、上図のようにホチキスされます。
フィニッシャーC3
左上 1か所 |
右上 1か所 |
左 2か所 |
上 2か所 |
右 2か所 |
|
---|---|---|---|---|---|
A4 B5 7.25×10.5 8×10インチ 8.5×11インチ 9×11インチ 十六開 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A4、 8×10インチ、 8.46×12.4インチ、 8.5×11インチ、 8.5×13インチ、 8.5×14インチ、 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
A3、B4、 11×15インチ、 11×17インチ、 八開 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*: 画面に表示されるホチキスの向きと、実際にホチキスされる向きが異なります。実際には、上図のようにホチキスされます。
用紙サイズとパンチする位置
-
フィニッシャーB3、フィニッシャーC3
オプションのパンチユニット2/4 穴 またはパンチユニット US 2/3 穴 装着時に利用できます。
補足-
パンチユニット2/4 穴 の穴間隔は、2 穴および4 穴ともに80mm です。
-
パンチユニット US 2/3 穴 の穴間隔は、2 穴は70mm、3 穴は108mm です。
-
2 穴
左2穴 |
上2穴 |
右2穴 |
|
---|---|---|---|
A5 A4カバー 7.25×10.5インチ 8×10インチ レター 9×11インチ 十六開 Post Card(6x9インチ) |
![]() |
![]() |
![]() |
A5*1、A4、A3、B4、B5*1、 8×10インチ*2、 8.46×12.4インチ、 レター、8.5×13インチ、 リーガル、11×15インチ、 11×17インチ、 八開、Post Card(6x9インチ)*1 |
![]() |
![]() |
![]() |
*1: フィニッシャーB3のみ
*2: フィニッシャーC3のみ
3穴
左3穴 |
上3穴 |
右3穴 |
|
---|---|---|---|
A5 7.25×10.5インチ 8×10インチ レター 十六開 |
![]() |
![]() |
![]() |
A5*、A3、B5*、B4、 11×15インチ、 11×17インチ、 八開 |
![]() |
![]() |
![]() |
*: フィニッシャーB3のみ
4穴
左4穴 |
上4穴 |
右4穴 |
|
---|---|---|---|
A5 A4カバー 7.25×10.5インチ レター 9×11インチ 十六開 |
![]() |
![]() |
![]() |
A5*、A3、B5*、 11×15インチ、 11×17インチ、 八開 |
![]() |
![]() |
![]() |
*: フィニッシャーB3のみ