スキャナー(メール送信)
[スキャナー(メール送信)]画面では、原稿をスキャンして、メールに添付して送信できます。
-
メール用に設定した宛先だけ使用できます。ファクス用の宛先は使用できません
-
宛先の指定には、キーパッドまたはキーボードで指定する短縮宛先番号、ワンタッチダイヤル、宛先グループは使用できません。
-
本機能を利用するには、本体のメールアドレスなど、メール環境を設定しておく必要があります。詳しくは、事前準備を参照してください。
-
S/MIMEで暗号化やデジタル署名をしてメールを送信することもできます。その場合は、あらかじめ本機や送信先の証明書が必要です。証明書については、メールの暗号化/デジタル署名をするための設定を参照してください。
-
ホーム画面で[スキャナー(メール送信)]を押したときに表示される画面は、変更できます。詳しくは、メール送信初期表示画面を参照してください。

キーボード(アドレスを指定する)
キーボードを使用してメールアドレスの一部分を入力し、該当する文字列を含んだアドレスを検索して指定したり、アドレスを直接入力して指定したりできます。
メールアドレスの一部分を入力して検索する
メールアドレスの一部分の文字列を入力して、検索アイコンを押すと、検索結果が表示されます。
-
検索結果後の操作方法は、宛先表を使って宛先を指定するを参照してください。
-
検索する宛先表は、初期表示として設定された[本体宛先表]または[ディレクトリサービス]のどちらかの宛先表です。詳しくは、宛先表設定を参照してください。
メールアドレスを直接入力して指定する
-
入力できるメールアドレスは、半角128 文字以内です。
宛先:/CC:/BCC:
ドロップダウンメニューから、宛先の種類(宛先:/CC:/BCC:)を切り替えます。
追加
同報送信(複数の宛先に送信する)をする場合に、アドレスを追加できます。
全削除
入力したメールアドレスをすべて削除します。
1文字削除
入力した文字を1文字削除します。
シフト
キーボードの大文字/ 小文字を切り替えます。
記号
記号が表示されます。メールアドレスに記号を入力するときに使用します。