原稿の画質(原稿の画質タイプを選択する)
写真原稿、文字原稿などをコピーする場合、原稿の種類に合わせて画質タイプを選択すると、原稿に忠実な画質でコピーできます。
自動
[コピー]画面の[カラーモード]に応じて、機械管理者モードであらかじめ設定されている原稿の画質に設定されます。
文字/写真
文字と写真が混在した原稿をコピーするときに選択します。原稿の文字領域と写真領域を自動的に判断し、領域ごとに画質タイプが設定されます。写真領域に関しては、写真部分のタイプをさらに設定してください。
印刷写真
原稿の写真部分が、パンフレットなど印刷物の場合に選択します。
印画紙写真
写真の切り貼り原稿の場合に選択します。コピーが青みがかるのを防ぎます。
カラーコピー原稿
本機などのカラー機でコピーやプリントした原稿の場合に選択します。色が薄くなるのを防ぎます。
文字
原稿の文字部分をはっきりとコピーするときに選択します。グラフ、イラストなどの場合も、はっきりとしたコピーになります。
印刷/インク文字
印刷された原稿やインク文字などの原稿の場合に選択します。
鉛筆文字
鉛筆で書かれたような、文字が薄い原稿を、濃くはっきりコピーします。
うす紙原稿
トレーシングペーパーのにじみを少なくしたり、薄い紙の原稿の裏写りを少なくしたりします。
参照
-
[うす紙原稿]は、設定内容によって表示されます。詳しくは、 原稿の画質-うす紙原稿を参照してください。
写真
写真をコピーするときに選択します。[文字/写真]の場合と同様、[印刷写真]、[印画紙写真]、[カラーコピー原稿]から写真タイプを選択します。
地図
地図などの色地の文字が入った原稿をコピーするときに選択します。