富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

設定

ホーム画面で >[設定]をタップすると、[設定]画面を表示できます。本機のさまざまな機能は、ここから設定します。

補足

  • 機械管理者モードでだけ操作できる項目も含めて記載しています。

用紙トレイ設定

トレイ番号をタップして、セットされている用紙を設定します。

共通設定

項目

設定

ユーザー用紙属性の名称設定

ユーザー用紙に名称を付けられます。

用紙選択画面の補助属性表示

用紙トレイの自動サイズ検知の設定有無、または[自動選択条件]の指定内容が用紙選択画面に表示されます。

トレイセット時の用紙変更画面表示

用紙をセットすると、用紙設定画面が表示されます。

用紙種類の優先順位

自動トレイ選択時に同一サイズ、同一方向の用紙が複数セットされている場合に、使用する用紙種類がセットされた用紙トレイの優先順位を設定します。

各トレイに設定した[トレイの優先順位]より優先されます。

ただし、異なる用紙種類に同じ優先順位を設定した場合は、[トレイの優先順位]によって、選択される用紙が決まります。また、[自動トレイ選択しない]に設定した用紙種類がセットされているトレイは、自動トレイ選択の対象にはなりません。

自動トレイ動作制御

選択しているトレイの用紙がなくなったときに、切り替える条件や対象を設定します。

自動トレイ切り替え

自動切り替えの条件を設定します。

  • [自動]選択時切り替える

    用紙選択が[自動]のときに切り替えます。

  • 常に切り替える

    用紙選択が[自動]以外でも常に切り替えます。

  • 同一用紙種類/色で切り替える

    用紙種類、色が同じトレイを切り替え対象として常に切り替えます。

対象用紙種類(コピー)

トレイを自動選択するときの用紙種類の扱いを設定します。

  • 優先順位に従う

    用紙種類の優先順位]に従って動作します。

  • 指定用紙種類のみ

    用紙の種類を指定します。

対象用紙色(コピー)

コピー時に、トレイを自動選択するときの用紙色の扱いを設定します。

  • すべての用紙色を対象

    すべての用紙色を対象にします。

  • 指定用紙色のみ

    用紙色を指定します。

用紙種類別画質処理

用紙種類ごとに、画質の処理方法を設定します。

参照

  • 詳しくは、『ユーザーガイド』の「本製品について」を参照してください。