富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

ICカードの登録

補足

  • 仮登録ユーザーでジョブを実行している間は、ICカードの登録、再登録をしないでください。

  • ICカード登録を操作中に、メニューボタンなどで設定画面を閉じたり、放置して自動リセットが動作したりした場合は、仮登録ユーザーが残ることがあります。その場合は、機械管理者が操作パネル、またはデバイス設定ツールで削除できます。仮登録ユーザーのユーザー名は[ICカード認証時のユーザー登録]の初期値に設定されています。

新規登録

Active Directoryアカウントを持つユーザーの場合(外部認証)

  1. 未登録のICカードを本機のICカードリーダーにかざします。
  2. Active DirectoryのIDとパスワードを入力して、[登録]をタップします。

Active Directoryアカウントを持つユーザーの場合(本体認証)

  1. 未登録のICカードを本機のICカードリーダーにかざし、[仮登録ユーザー]として認証します。
  2. [ICカード登録]をタップします。
  3. 認証先に[ActiveDirectory®サーバー]を選択し、Active DirectoryのIDとパスワードを入力して、[登録]をタップします。

    補足

    • サービスの利用をユーザーごとに制限したい場合は、機械管理者が設定してください。

    • この手順で入力したパスワードが、本機のパスワードとして登録されます。Active Directoryのパスワードを変更しても、本機のパスワードは自動で更新されません。Active Directoryのパスワードを変更する場合は、本機の操作パネルでパスワードを変更してください。

Active Directoryアカウントを持たないユーザー(本体ユーザー)の場合

  1. 事前にユーザー情報(ID・パスワード)が登録されていることを、機械管理者に確認します。
  2. 未登録のICカードを本機のICカードリーダーにかざし、[仮登録ユーザー]として認証します。
  3. [ICカード登録]をタップします。
  4. 認証先に[本体]を選択し、機械管理者から通知されたIDとパスワードを入力して、[登録]をタップします。

カードの再登録

カードを再発行する場合など、今まで使用していたカードとは異なるカードを上書き登録する場合は、次のように設定します。

  1. 新規登録と同じ操作をします。
  2. 次の画面が表示されたら、[はい(登録する)]をタップします。
  3. [確認]をタップします。