ダイレクトファクス
ファクスドライバーをインストールすると、アプリケーションで作成した文書を、クライアントコンピューターから直接ファクス送信できます。
送信
- アプリケーションの[ファイル]メニューから、[印刷]を選択します。
- 使用するファクス用プリンターを選択します。
- プリンターのプロパティを開きます。
- [ファクス送信]タブで、宛先を指定します。
補足
G3増設ポートキットを取り付けて、本機の[内線設定]で内線に使用する回線を選択している場合は、[通信設定]をクリックして表示される画面で、[外線/内線]から[外線]、または[内線]を選択すると、外線、または内線の専用ポートが割り当てられます。
- 必要に応じて、各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
- [印刷]ダイアログボックスで、[印刷]をクリックします。
- [ファクス送信の設定/確認]ダイアログボックスで内容を確認して、[送信開始]をクリックします。
宛先の指定
本機のアドレス帳から直接指定する
[宛先表から追加]>[本体の宛先表を参照する]をクリックして、表示される宛先一覧から宛先を指定します。
ファクス宛先表ツールで作成した宛先表から指定する
[宛先表から追加]>[宛先表ファイルを参照する]をクリックして、使用する宛先表ファイル(fxt/fxt2形式)を指定します。表示される宛先一覧から宛先を指定します。
ファクス番号を直接入力する
[宛先種別]で[ファクス]を選択して、[宛先番号/アドレス]にファクス番号を入力します。
[宛先種別]で[ファクス]、または[IPファクス(SIP)]を選択して、[宛先番号/アドレス]にファクス番号、またはIPファクスアドレスを入力します。
補足
SOAPを起動してください。
認証方式が[本体認証/集計]の場合、あらかじめファクスドライバーに認証情報を設定しておく必要があります。
ここでは、本機に登録されているアドレス帳を直接参照して、宛先を指定する方法を説明します。
- ファクスドライバーの[ファクス送信]タブで、[宛先表から追加]をクリックします。
- [本体の宛先表を参照する]を選択して、[OK]をクリックします。
- 宛先を選択して、[宛先へ追加]をクリックします。
- [OK]をクリックすると、[ファクス送信]タブの[宛先の一覧]に宛先が追加されます。
ファクス宛先表ツール
あらかじめ宛先表に作成しておくと、送信時に宛先表から宛先を選択するだけで、送信準備ができます。
1つの宛先表ファイルに9,999件まで、宛先を登録できます。また、複数の宛先表ファイルを作成できます。必要に応じて任意の宛先表を読み込んで使用します。
同一原稿を一度に送信することが多い宛先をまとめて、1つの宛先グループに登録できます。
補足
すでに作成した宛先表に宛先を追加する場合は、[ファイル]メニューの[宛先表を開く]をクリックして、表示する宛先表ファイル(拡張子が「.fxt2」のファイル)を選択してください。
拡張子が「.fxt」の宛先表ファイルは読み取り専用のため、宛先を追加できません。
インターネットサービスを使用して取り出したCSVフォーマットのファイルを編集しないでください。
起動
- [スタート]メニューから[FUJIFILM]>[ファクス宛先表ツール]をクリックします。
送信シート
送信する原稿の先頭に表紙(送信シート)を付けることができます。送信シートには、標準フォームのほかに、任意に作成したフォームを指定できます。
補足
クライアントコンピューターから直接ファクスを送信するときに添付できる送信シートと、本機での設定によって添付できる送信シートは異なります。
フォームの作成
- [スタート]>[Windowsシステムツール]>[コントロールパネル]>[ハードウェアとサウンド]>[デバイスとプリンター]をクリックします。
- 本機に該当するファクス機を右クリックして[印刷設定]をクリックします。
- [ファクス送信]タブの[送信シートを付ける]にチェックマークを付けて、[送信シート設定]をクリックします。
- [送信シートの選択]で[ユーザーフォーム(アドレス表示あり)]、または[ユーザーフォーム(アドレス表示なし)]を選択して、[テスト印刷]をクリックします。
- テストプリントの内容と重なってプリントされることに注意して、アプリケーションでフォームの原稿を作成します。
フォームの登録
- 作成したフォームを開いて、プリントを指示します。
- プリンターの選択で本機の(ファクスドライバーではなく)プリンタードライバーを選択して、[印刷設定]を開きます。
- [プリントの種類]で[フォーム登録]を選択して、[編集]をクリックします。
- [フォーム名]と[フォルダー]を指定して、[OK]をクリックします。
- プリンタードライバー画面を[OK]で閉じ、プリントを実行します。
シートの添付
- ダイレクトファクスで送信する文書のプリントを指示します。
- プリンターの選択で、本機のファクスドライバーを選択して、[印刷設定]を開きます。
- [ファクス送信]タブの[送信シートを付ける]にチェックマークを付けて、[送信シート設定]をクリックします。
- [送信シートの選択]で[ユーザーフォーム(アドレス表示あり)]、または[ユーザーフォーム(アドレス表示なし)]を選択して、[フォーム選択]をクリックします。
- 登録したフォームを指定して、[OK]をクリックします。
- [送信シート]画面を[OK]で閉じます。
- 宛先を指定して、ダイレクトファクスを送信します。