富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

プリント

クライアントコンピューターからの指示でプリント
  • プリンタードライバーを使用してプリント

  • ダイレクトプリント

  • メールに添付した文書をプリント(メール受信プリント

本機に蓄積したデータのプリント
  • サンプルプリント

  • 時刻指定プリント

  • セキュリティープリント

  • 認証プリント

  • プライベートプリント

USBメモリーに保存されたデータのプリント
  • 文書プリント

そのほかのプリントサービス
  • モバイル機器からのプリント

  • エミュレーション

参照

クライアントコンピューターからプリント

プリンタードライバーを使用してプリント

参照

  • プリントの方法については、プリンタードライバーのヘルプを参照してください。

メール受信プリント

宛先に本機のメールアドレスを入力して、メールを送信すると、本機の設定に応じてプリントされます。

クライアントコンピューターからのメールを受信する

メール本文がテキスト形式でもHTML形式でも受信できます。ただし、HTML形式で本文がプリントされるのは、HTMLとテキストの両方の形式のデータを持つメール(マルチパートメール)だけです。テキスト形式のデータがない場合、本文はプリントされません。

添付ファイルの拡張子が「.tif」、「.tiff」、「.pdf」、「.jpeg」、「.jpg」、「.jpe」、「.jfif」、「.xps」、「.oxps」、「.xdw」、「.xbd」以外は、正しくプリントされないことがあります。

添付ファイルの拡張子が「.txt」の場合は、Content-Typeに「text/plain」が指定され、charsetが指定されている場合だけ、プリントされます。

ジョブ属性を指定してメールプリントする

ジョブ属性を指定すると、用紙サイズなどを設定してプリントできます。

ジョブ属性

指定できる項目

指定方法

カラーモード※1

モノクロ

mono

両面/片面

片面

simp

両面(長辺とじ)

dup

両面(短辺とじ)

tumble

N-up※2※3(まとめて1枚)

1アップ※4

1up

2アップ

2up

4アップ

4up

用紙サイズ※3

A3

a3

JIS B4

b4

A4

a4

JIS B5

b5

A5

a5

レター(8.5×11")

letter

リーガル

legal

  1. カラー機のみ。
  2. 添付文書の拡張子が「.pdf」の文書は、インターネットサービスの[エミュレーション設定]>[PDF設定]で[デコンポーザーの切り替え]を[PS]に設定している場合、N-up指定は無効となります。1アップ以外を指定しても1アップでプリントされます。
  3. メールヘッダー、メール本文、および添付文書の拡張子が「.txt」の場合、指定は無効となります。
  4. [1アップ]を指定した場合は、用紙サイズにイメージが収まるように、原稿を拡大縮小してプリントされます。

補足

  • 本文と添付文書のジョブ属性は、個別に設定できません。転送メールの場合、本文とその添付文書、転送メールの本文とその添付文書のジョブ属性を個別に設定できません。添付文書は本文の設定に従ってプリントされます。

メールの件名の前に「@@ジョブ属性@@」と入力します。

ジョブ属性を複数指定する場合は、カンマ(,)で区切り、「@@ジョブ属性,ジョブ属性,ジョブ属性@@」と入力します。

例)件名が「参考資料」で、両面(長辺とじ)、2アップでプリントする場合

@@dup,2up@@参考資料

補足

  • メール本文のプリントは、インターネットサービスの[受信メールシートのプリント]でも設定できます。