機械確認(メーター確認)
本機の状態を確認したり、レポートを出力したりできます。
>[機械確認(メーター確認)]をタップします。
[詳細情報]
機械構成などの本機のさまざまな情報を画面で確認できます。
ファクス認定番号の表示方法
本機のファクス認定番号(電気通信端末機器の技術基準適合認定番号等)を確認できます。
補足
ファクス機能を搭載した機種をご使用の場合に表示されます。
をタップします。
- [機械確認(メーター確認)]をタップします。
- [詳細情報]をタップします。
- [ファクス認定番号]をタップします。
[メーター確認]
メーター別に、出力ページ数を確認できます。
項目 |
設定 |
---|---|
[シリアル番号] |
本機のシリアル番号が表示されます。 |
[メーター1] |
白黒コピー、白黒プリント、およびファクスの合計ページ数が表示されます。 補足
|
[メーター2] |
通常は使用されません。 |
[メーター3] |
カラーコピーとカラープリントの合計ページ数が表示されます。 補足
|
[ユーザー別メーター確認] |
ユーザー別のページ数を確認できます。 集計管理機能が有効に設定されている場合に、現在認証されているユーザーID のメーターを確認できます。 |
[機能別カウンターのリセット] |
機能別に集計したスキャン、プリント数や稼動状況の累積時間などのカウントをリセットできます。 |
白紙ページのカウント
白紙ページがプリントされた場合、メーターはカウントされます。
補足
プリンタードライバーで白紙節約を設定すると、描画のない白紙ページはプリントされません。ただし、次の場合は、白紙ページがプリントされることがあります。
ページ内に改行だけが存在する場合
ページ内にスペース(空白)だけが存在する場合
ページ内に改行とスペースだけが存在する場合
その他、アプリケーションから白い背景描画命令などが渡された場合
長尺用紙のカウント
A3(297.2×420.4 mm)の面積サイズを基準にして、1ページあたりの各メーターの値は次のとおりです。
1.5倍以上~2倍以下(たて:330.0 mm の場合、よこ:568.0 ~ 757.2 mm):2
2倍超~3倍以下(たて:330.0 mm の場合、よこ:757.3 ~ 1135.8 mm):3
3倍超(たて:330.0 mm の場合、よこ:1135.9 mm 以上):4
[消耗品確認]
消耗品の状態を確認できます。
[通知]
障害の状態、交換時期やそのほかの重要なメッセージなどの本機からの通知を重要度順に表示します。
通知を選択すると、詳細や関連するページを確認できます。
[用紙トレイ]
用紙トレイの状態と設定を確認できます。
[レポート/リストの出力]
レポート、またはリストをプリントできます。
補足
一部の項目は、機械管理者モードだけで表示されます。
項目 |
説明 |
||
---|---|---|---|
[PostScriptフォントリスト] |
PostScriptで使用できるフォントがプリントされます。 |
||
[PCLフォントリスト] |
PCLで使用できるフォントがプリントされます。 |
||
[ジョブ確認/通信管理レポート] |
|||
|
[ジョブ履歴レポート] |
最新の200件まで、ジョブの実行結果がプリントされます。ジョブの種類ごとにプリントすることもできます。 [関連ジョブを含める]を有効にすると、関連ジョブそれぞれを1行ずつプリントします。無効にすると、複数の関連ジョブ(ジョブフローのジョブなど)を1行にまとめてプリントします。 |
|
|
[エラー履歴レポート] |
本機に発生したエラーに関する情報が、最新の50件までプリントされます。 |
|
[通信管理レポート] |
相手局名や通信結果/状態が発信と着信に分けてプリントされます。 |
||
[蓄積文書リスト] |
ボックスに保存されている未完了ジョブ(送受信が完了していない文書、ポーリング予約文書)の一覧がプリントされます。 |
||
[コピー設定] |
本機のハードウェア構成やネットワーク情報、プリント機能やコピー機能の設定状態を確認できる機能設定リストがプリントされます。 |
||
[プリンター設定] |
|||
|
[機能設定リスト(共通項目)] |
本機のハードウェア構成やネットワーク情報、プリント機能やコピー機能の設定状態を確認できる機能設定リストがプリントされます。 |
|
|
[ART EXフォーム登録リスト] |
オーバーレイ印字機能で、フォームとして登録した文書の一覧がプリントされます。 参照
|
|
|
[PCL設定リスト] |
PCLプリンターモードの各設定がプリントされます。 |
|
|
[PCLマクロ登録リスト] |
PCLプリンターモード用に登録したフォームの一覧がプリントされます。 |
|
|
[PDF設定リスト] |
PDFプリンターモードの各設定がプリントされます。 |
|
|
[TIFF/JPEG設定リスト] |
TIFFプリンターモードとJPEGプリンターモードの各設定がプリントされます。 |
|
|
[TIFF/JPEG論理プリンター登録リスト] |
TIFFプリンターモードとJPEGプリンターモードで作成した論理プリンターの一覧がプリントされます。 補足
|
|
|
[PostScript論理プリンター登録リスト] |
PostScriptで作成した論理プリンターの一覧がプリントされます。 補足
|
|
|
[ESC/P設定リスト] |
ESC/Pエミュレーションモードの各設定がプリントされます。 |
|
|
[ESC/Pメモリー登録リスト] |
ESC/Pエミュレーションモードのメモリー登録の各設定がプリントされます。 |
|
|
[ART IV, ESC/Pユーザー定義リスト] |
ART IV、ESC/P、PC-PR201Hで利用できるフォーム、ロゴ、パターンの登録内容がプリントされます。 参照
|
|
|
[HP-GL/2設定リスト] |
HP-GL、HP-GL/2、HP-RTLエミュレーションモードの各設定がプリントされます。 |
|
|
[HP-GL/2メモリー登録リスト] |
HP-GL、HP-GL/2、HP-RTLエミュレーションモードのメモリー登録の各設定がプリントされます。 |
|
|
[HP-GL/2パレットリスト] |
HP-GL、HP-GL/2エミュレーションのペン属性で設定できる256色の見本リストをプリントします。 |
|
|
[PC-PR201H設定リスト] |
PC-PR201Hエミュレーションモードの各設定がプリントされます。 |
|
|
[PC-PR201Hメモリー登録リスト] |
PC-PR201Hエミュレーションモードのメモリー登録の各設定がプリントされます。 |
|
|
[フォントリスト] |
使用できるフォントの一覧がプリントされます。 |
|
|
[PCLフォントリスト] |
PCLで使用できるフォントがプリントされます。 |
|
|
[PostScriptフォントリスト] |
PostScriptで使用できるフォントがプリントされます。 |
|
|
[DocuWorksプリント設定リスト] |
DocuWorksダイレクトプリントのための設定がプリントされます。 |
|
[送受信ドメイン制限リスト] |
送受信を制限するドメインの設定状況がプリントされます。 |
||
[スキャナー設定] |
|||
|
[機能設定] |
||
|
|
[機能設定リスト(共通項目)] |
本機のハードウェア構成やネットワーク情報、プリント機能やコピー機能の設定状態を確認できる機能設定リストがプリントされます。 |
|
|
[拡張機能設定リスト] |
スキャナー機能やファクス機能に関する設定状態がプリントされます。 |
|
[送受信ドメイン制限リスト] |
送受信を制限するドメインの設定状況がプリントされます。 |
|
|
[連絡先リスト] |
アドレス帳の登録内容がプリントされます。 補足
|
|
[グループリスト] |
アドレス帳のグループの登録内容がプリントされます。 |
||
[ファクス設定] |
|||
|
[機能設定] |
||
|
[機能設定リスト(共通項目)] |
本機のハードウェア構成やネットワーク情報、プリント機能やコピー機能の設定状態を確認できる機能設定リストがプリントされます。 |
|
|
[拡張機能設定リスト] |
ファクス機能やスキャナー機能に関する設定状態がプリントされます。 |
|
|
[ボックスセレクターリスト] |
ボックスへの振り分け機能の設定状況がプリントされます。 |
|
|
[ファクス受信制限リスト] |
ファクス受信を禁止しているG3-ID(電話番号)の設定状況がプリントされます。 |
|
|
[送受信ドメイン制限リスト] |
送受信を制限するドメインの設定状況がプリントされます。 |
|
|
[VoIPゲートウェイ登録リスト] |
VoIPゲートウェイの登録状況がプリントされます。 |
|
|
[連絡先リスト] |
アドレス帳の登録内容がプリントされます。 補足
|
|
[グループリスト] |
アドレス帳のグループの登録内容がプリントされます。 |
||
|
[コメント登録リスト] |
送信シートで使用するコメントの登録内容を確認できます。 |
|
|
[課金データリスト] |
指定した宛先番号の課金データの登録状況を確認できます。 |
|
[機能別カウンターレポート] |
各機能別に実際に利用した内訳(プリント枚数や使用回数など)や利用していない時間(待機時間、低電力モード時間、スリープモード時間、電源オフ時間など)の累計が分単位でプリントされます。 |
||
[エラー履歴レポート] |
本機に発生したエラーに関する情報が、最新の50件までプリントされます。 |
[インターネットサービスの接続先]
インターネットサービスのURLを確認できます。
補足
[プリント]をタップすると、インターネットサービスのURLをプリントできます。
そのほかの設定
項目 |
参照先 / 説明 |
---|---|
[プリンターモード] |
|
[ファクス受信モード] |
|
[無線LANの接続状態] |
Wi-FiとWi-Fi Directの接続状況が表示されます。ここからWi-Fi Directの接続を切断できます。詳しくは、Wi-Fi Directの切断を参照してください。 |