出力ファイル形式
補足
設定できる項目は、選択したファイル形式によって異なります。
[.tif/.jpg(自動選択)]を選択すると、自動フルカラーとグレースケールの画像は[.jpg]が、白黒画像は[.tif]がページごとに設定されます。
項目 |
説明 |
---|---|
[圧縮方式] |
スキャンしたあとの画像データの圧縮方式を設定します。 |
[高圧縮(MRC)] |
PDFファイル、またはDocuWorksファイルを高圧縮形式で保存します。 |
[文字認識(OCR)] |
PDFファイル、またはDocuWorksファイルに、文字認識するか、しないかを設定します。 同時に、文字認識する言語を設定します。 |
[PDFセキュリティー] |
PDFファイル形式で保存したデータにセキュリティを設定して、不正なアクセスを防ぎます。 |
[PDF署名] |
ファイルに署名を付けます。 |
[DocuWorksセキュリティー] |
DocuWorksファイル形式で保存したデータにセキュリティを設定して、不正なアクセスを防ぎます。 |
[DocuWorks署名] |
ファイルに署名を付けます。 |
[少数色で圧縮] |
色数の少ない原稿に圧縮して保存します。ファイルサイズは[高圧縮(MRC)]を選択して保存した場合よりも小さくなります。 |
[1ページずつ分割する] |
1ページずつ1ファイルにして、指定したファイル形式で保存します。 |
[Web表示用に最適化する] |
WebブラウザーでPDFを表示するとき、ページが表示されるまでの時間を短くできます。 |
[サムネールを付加] |
DocuWorks形式を選択した場合、スキャンデータにサムネールをつけることができます。 |
[ページ向き] |
DOC形式、またはXLS形式で保存するとき、セットした原稿と同じ向きでファイルを保存するか、文字認識(OCR)で認識された文字が読める向きでファイルを保存するかを設定します。 |
[画像部分の形式] |
DOC形式、またはXLS形式で保存するとき、ファイル内の画像を、[オートシェイプ] として保存するか、[図オブジェクト] として保存するかを設定します。 |
[文字認識(OCR)する言語] |
DOC形式、またはXLS形式で保存するとき、文字認識の対象にする言語と、保存するときに使用するフォントを設定します。 |