富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

ボックス

ボックスとは、読み込んだスキャン文書や、ファクス文書、クライアントコンピューターから指示したプリント文書を保存する場所です。

また、ボックスに格納された文書を確認、メール送信、プリントしたり、クライアントコンピューターから取り出したりできます。

個人ボックスや共有ボックスを登録し使い分けることもできます。

ボックスの登録

  1. ボックス操作]をタップします。
  2. 新規登録]をタップします。
  3. 登録するボックスをタップします。
  4. ボックス名称を入力します。
  5. OK]をタップします。
  6. ボックスにアクセス制限を設定する場合は、次の操作をします。
    1. アクセス制限/パスワード]>[設定する]をタップします。
    2. 必要に応じて、各項目を設定します。

      項目

      説明

      パスワード

      ボックス利用時のパスワードを設定します。

      制限する操作

      ボックス利用時にパスワードが必要な操作を指定します。

    3. OK]をタップします。
  7. 必要に応じて、各項目を設定します。

    項目

    説明

    取り出し/プリント後の文書削除

    文書の取り出し、またはプリントしたあとに、文書を削除するかどうかを設定します。

    保存期間経過文書の削除

    ボックス内に保存されている文書が保存期間経過後に削除されます。

    ジョブフローの関連付け

    ジョブフローをボックスに関連付けできます。一連の作業内容を登録したジョブフローを関連付けることにより、ボックス内に保存されている文書の処理方法を設定できます。

    使用可能なネットワーク

    文書の保存や取り出しに使用されるネットワークを設定します。ボックスに文書が保存されている場合は、設定を変更できません。

    よく使うボックスに表示

    有効にすると[ボックス操作]画面の[よく使うボックス]に表示されます。設定できるのは、最大10個です。

  8. OK]をタップします。