富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

操作パネルの使い方

操作パネルの機能

1. 〈電源/節電〉ボタン

本機の電源、または節電状態を入/切します。

節電中はボタン周りの白色LEDがゆっくり点滅します。

補足

  • お待ちください。」が表示されているときは、本機のウォームアップ中です。この間は、使用できません。

  • 電源が入らない場合は、電源プラグが差し込まれていることを確認してください。

2. 〈ホーム〉ボタン

ホーム画面を表示させるときに押します。

3. NFCタッチエリア

お使いのNFC対応モバイル機器をかざすエリアです。相互通信するには、本機のNFC機能が有効になっている必要があります。

4. データランプ

本機からデータを送信中や、クライアントコンピューターからのデータを受信中に、点滅します。

また、機械内部に文書を蓄積しているときや、ファクス親展受信文書がボックス内に蓄積されているときは点灯します。

5. 状態表示ランプ

ジョブが完了したときなど、本機の状態をお知らせするときに、緑色で点灯、または点滅します。

用紙切れやエラーが発生したときは、オレンジ色で点滅します。

6. タッチパネルディスプレイ

本機のさまざまな機能を利用したり、設定を変更したりします。