富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

用紙が詰まった場合(オプション装置)

用紙が詰まると、機械が停止してアラームが鳴ります。画面の指示に従って、詰まっている用紙を取り除いてください。

用紙は破れないように、ゆっくりと取り除いてください。取り出す途中で紙が破れたときも紙片を機械の中に残さないで、すべて取り除いてください。

紙詰まりの処置が終了すると、用紙が詰まる前の状態からプリントが再開されます。コピーの途中の場合は[スタート]をタップすると、用紙が詰まる前の状態からコピーが再開されます。

補足

  • 紙詰まりの処置は、電源が入った状態で行ってください。

フィニッシャーA3

フィニッシャー接続部

  1. フィニッシャーの正面カバーを開きます。
  2. ノブを右方向に回し()、詰まっている用紙をセンタートレイ側に送ります()。
  3. 上面カバーを開き()、用紙を取り除きます()。
  4. すべてのカバーを閉じます。

フィニッシャーB

補足

  • 「フィニッシャーB4」、「フィニッシャーB5」、「フィニッシャーB 中とじユニット」、「フィニッシャーB パンチユニット2/4穴」を総称して「フィニッシャーB」と記載しています。

上面カバー

  1. 上面カバーを開き()、詰まっている用紙を取り除きます()。
  2. 上面カバーを閉じます。

フィニッシャー接続部

  1. フィニッシャー接続部の上面カバーを開き()、詰まっている用紙を取り除きます()。
  2. フィニッシャー接続部の上面カバーを閉じます。