無線LAN接続時のトラブル
無線LANに接続できない |
---|
Wi-Fiの設定が無効になっています。 機械管理者モードにログインし、 |
無線LANアクセスポイントのSSIDが間違っています。 機械管理者モードにログインし、 |
コンピューターのファイアウォール設定により、本体との通信が遮断されていることがあります。ファイアウォールの設定を確認してください。 |
無線LANアクセスポイントがIEEE802.11a/b/g/n/acに準拠していることを確認してください。 |
無線LANアクセスポイントのSSIDは正しいのに接続できない Wi-Fi設定の通信状態が未接続になっている |
---|
無線LANアクセスポイントのSSIDとパスフレーズが本機に誤って入力されていることがあります。 機械管理者モードにログインし、 |
本機のWiFi設定の動作周波数帯が固定(2.4/5GHz)で、無線LANアクセスポイントのSSIDと異なっていることがあります。 本機のWi-Fi設定の周波数帯を、無線LANアクセスポイントに合わせて変更してください。 |
本機のWi-Fiの暗号化設定がアクセスポイントの設定と異なっていることがあります。 機械管理者モードにログインし、 |
無線LANアクセスポイントのMACアドレス制限により、本機のMACアドレスが許可されていないことがあります。 本機のMACアドレスが無線LANアクセスポイントのフィルタで許可されていることを確認してください。MACアドレスは本機の操作パネルで確認できます。 |
[Wi-Fi接続設定]の一覧に接続する無線LANアクセスポイントが表示されない |
---|
本機の[Wi-Fi接続設定]の一覧に表示されるアクセスポイントは5件までです。 アクセスポイントが表示されない場合は、機械管理者モードにログインし、 |
無線LANアクセスポイントがステルスモードになっています。 機械管理者モードにログインし、 |
ルーターで以下を確認してください。
|
[Wi-Fi接続設定]でWPSで接続できない |
---|
無線LANアクセスポイントのセキュリティー設定がWPAまたはWPA2であることを確認してください。 |
[Wi-Fi接続設定]でWPS-PBC(プッシュボタン方式)で設定できない |
---|
本機のWPS操作を開始してから2分以内に無線LANアクセスポイントのWPSボタンを押してください。 機械管理者モードにログインし、 |
[Wi-Fi接続設定]でWPS-PIN(PINコード方式)で設定できない |
---|
無線LANアクセスポイントに入力したPINコードが正しいことを確認してください。 機械管理者モードにログインし、 |
Wi-Fiの接続状態が「弱」になっている |
---|
無線LANアクセスポイントと本機の設置距離を近づけてください。 |
複数の無線LANアクセスポイントがあり、同じSSIDを設定していることがあります。 本機に近い無線LANアクセスポイントのSSIDとパスフレーズを本機に設定してください。 ローミング機能を使用する場合は、複数の無線LANアクセスポイントで同じSSIDとパスフレーズを設定してください。 |
複数の無線LANアクセスポイントがあってチャンネルが混雑しているか、周囲に電子レンジや防犯カメラなどの電波に干渉する機器があります。
|