富士フイルムビジネスイノベーション
ページのトップへ戻る

トレイや用紙送りのトラブル

用紙が送られない

紙詰まりが起こる

用紙が重送される

用紙が斜めに送られる

用紙にしわが付く

用紙を正しくセットしてください。また、ラベル紙、はがきなどの厚い紙、封筒などをセットする場合は、用紙の間に空気が入るように、紙をよくさばいてください。

用紙が湿気を含んでいます。新しい用紙と交換してください。

使用できる用紙をセットしてください。

用紙の種類や用紙の状態によっては、用紙にしわが付くことがあります。

トレイを本機の奥までしっかり押し込んでください。

本機を安定した平面の上に移動してください。

用紙ガイドを正しい位置にセットしてください。

トレイにセットしてある用紙を使い切る前に、用紙を継ぎ足さないで、セットしている用紙をよくさばいてから、もう一度セットしてください。用紙を補給するときは、セットしている用紙を使い切ってから補給してください。

トレイが正しく選択されない

用紙ガイドの位置がずれていると、本機はセットされている用紙のサイズを正しく検知できないことがあります。用紙ガイドを正しい位置にセットしてください。

プリンタードライバーのプロパティや操作パネルで、トレイの設定、用紙サイズ、および用紙種類が適切に設定されていることを確認してください。

用紙の角が折れる

用紙が反って(カールして)いると、角が折れることがあります。次の対処をしても改善しない場合は、新しい用紙と交換してください。

  • 反りが直るように、用紙を平らにならしてください。

  • 用紙を裏返してください。

  • トレイ1~4を使用している場合は、手差しトレイを使用してください。

手差しトレイから用紙が送られない

プリンタードライバーの[トレイ/排出]タブで[用紙トレイ選択]を[自動]に設定しています。[トレイ5(手差し)]を選択するか、[自動]の場合は手差しトレイを自動選択トレイの対象に設定してください。

手差しトレイから用紙を送ったとき、用紙の先端が折れる

用紙が湿気を含んでいます。新しい用紙と交換してください。

手差しトレイの用紙セット枚数を30枚以下に減らしてください。

用紙のセット方向を変更してください。

用紙トレイ1~4から用紙を送ってください。