トナー回収ボトルを交換する
トナー回収ボトルとは、使用済みのトナーを回収するボトルです。トナー回収ボトルの状態によって、次のメッセージがディスプレイに表示されます。メッセージに従って、処置を行ってください。
メッセージ |
処置 |
---|---|
予備を用意(トナー回収ボトル) |
トナー回収ボトルを交換する必要はありません。トナー回収ボトルの予備を用意してください。 補足
|
交換時期(トナー回収ボトル) |
トナー回収ボトルを交換してください。 補足
|
要交換(トナー回収ボトル) |
本機が停止します。トナー回収ボトルを交換してください。 |
*: 使用可能ページ数は、A4()の用紙を使用した場合の枚数です。使用可能ページ数は、印字内容、用紙のサイズ、種類、使用環境などによって異なりますので、あくまでも目安としてお考えください。
トナー回収ボトルを交換するときには、濃度ムラや色ムラが発生するのを防ぐため、付属の清掃棒を使用してLED プリントヘッド部を清掃してください。
-
トナー回収ボトルの開口部には触れないでください。トナーが指に付着するおそれがあります。
-
トナー回収ボトルを交換するとき、回収されたトナーがこぼれて床面を汚すことがあります。あらかじめ床に紙などを敷いて作業することをお勧めします。
-
トナー回収ボトルを交換するときは、タッチパネルディスプレイが点灯している場合もホーム画面の[設定]をタップして、[消耗品確認]でトナー回収ボトルの状態を確認してから交換してください。
-
本機が停止していることを確認し、サイドカバーを開けます。
-
トナー回収ボトルの上の部分にあるツメを下に押しながら、ゆっくりと倒すようにして引き抜きます。
補足-
トナーの飛散を防ぐために、開口部は上に向けてください。
-
トナー回収ボトルを引き抜いたら、図で示した位置に触れないでください。
-
-
取り出したトナー回収ボトルの開口部を上に向けて、平らな場所に置きます。
-
LEDプリントヘッド部を清掃します。
補足-
清掃方法については、本体内部(LEDプリントヘッド部)の清掃を参照してください。
-
-
新しいトナー回収ボトルを準備します。
-
トナー回収ボトルの下の部分にある穴を本体のツメに合わせ、上部を押して「カチッ」と音がするまではめ込みます。
トナー回収ボトルが確実に取り付けられていることを確認してください。
-
使用済みのトナー回収ボトルをビニール袋に入れ、ファスナーを閉めます。
-
使用済みのトナー回収ボトルを、空箱に収納します。
注記-
使い終わった不要なトナー回収ボトルは弊社にて回収いたしますので、弊社カストマーコンタクトセンターまたは販売店にご連絡ください。
-
-
サイドカバーを閉じます。