プラグインの追加や設定変更をする

プラグインをツールバーまたはお仕事バーに追加する方法や、ツールバーまたはお仕事バーに追加したプラグインの設定を変更する方法を説明します。
ツールバーやお仕事バーで、プラグインボタンを移動したり削除したりする操作は、プラグイン以外のボタンと同じです。「ツールバーを設定する」または「お仕事バーを設定する」を参照してください。

プラグインを追加する方法

手順
1.
Deskで、[ツール]メニューの[ツールの設定]を選択します。
2.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブで、[分類]から[ツール]を選択します。
[コマンド]にプラグインが一覧で表示されます。
3.
[コマンド]からツールバーまたはお仕事バーに、プラグインボタンをドラッグ&ドロップします。
プラグインの種類によっては、設定のためのダイアログボックスが表示されるので、必要な項目を設定します。
4.
[ツールバーの設定]ダイアログボックスの[閉じる]をクリックします。

プラグインの設定を変更する方法

手順
1.
ツールバーまたはお仕事バーに配置したプラグインボタンを右クリックします。
2.
ショートカットメニューから[プロパティ]を選択します。
3.
プラグインに対応するダイアログボックスが表示されるので、設定を変更します。
表示されるダイアログボックスについては、各プラグインのトピックを参照してください。
補足
プラグインの種類によって、設定を変更できるものとできないものがあります。

プラグインボタンのアイコンを変更する方法

手順
1.
ツールバーまたはお仕事バーに配置したプラグインボタンを右クリックします。
2.
ショートカットメニューから[アイコン変更]を選択します。
3.
ファイル名を設定して、[OK]をクリックします。設定できるファイルは、アイコンの画像を含むEXE、DLL、ICO、BMPファイルです。
補足
  • [ファイル名]で指定したファイルに含まれるアイコンの画像が、[候補のアイコン]に表示される場合は、その中から選択できます。
  • [参照]をクリックして、ファイル指定のダイアログボックスでファイルを指定することもできます。 Windowsのエクスプローラーの表示オプションで、DLLなどのファイルを表示しない設定になっている場合は、ファイル指定のダイアログボックスにDLLファイルが表示されません。すべてのファイルを表示するように設定してください。