[アイコンの変更]ダイアログボックス

ツールバーまたはお仕事バーに配置したプラグインボタンを右クリックし、ショートカットメニューから[アイコン変更]をクリックすると表示されるダイアログボックスです。

[現在のアイコン]

現在使用しているアイコンが表示されます。

[現在使用しているファイル名]

現在使用しているアイコンのファイルの名前が表示されます。

[ファイル名]

アイコンがあるファイルを指定します。指定できるファイルは、アイコンイメージを含む、exe、dll、ico、bmpファイルです。

[候補のアイコン]

[ファイル名]で指定されたファイルが持っているアイコンイメージが一覧表示されます。変更したいアイコンを選択します。

[参照]

アイコンがあるファイルを指定するためのダイアログボックスを開きます。

[標準]

標準のアイコンイメージに設定されます。
注記
  • アイコン変更後、ファイルのディレクトリーなどが変更された場合、ファイル名が見つからないため初期値の表示になります。
  • アイコンのボタンフェースは、16色システムカラーの32×32のアイコンイメージとして認識します。サイズや色数が指定の範囲外のときの表示は保証されません。
  • 256色のアイコンイメージは、OSの画面を15、16、24、または32ビット(High Color/True Color)に設定している場合に限り、表示されます。
補足
  • Windowsのエクスプローラーの表示オプションで、dllなどのファイルを表示しない設定になっている場合は、ダイアログボックスにDLLファイルが表示されません。すべてのファイルを表示する設定にしてください。
  • [ファイルの種類]を変更することによって、選択できるファイルの種類が次のように変わります。
    • ライブラリファイル :dllファイル
    • アイコンファイル :icoファイル
    • プログラム :exeファイル
    • ビットマップ :bmpファイル