アノテーションの共通プロパティ-[位置とサイズ]タブ

次のタブは、すべてのアノテーションのプロパティで表示されます。
ここでは、[位置とサイズ]タブについて説明します。
アノテーションの種類ごとの、[位置とサイズ]タブで設定できる属性は、次のとおりです。

テキスト

[位置]

[横位置]

テキストの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

テキストの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

[詳細設定]タブで[文字列を折り返す]にチェックマークが付いている場合、有効になります。テキストの幅をmm単位で設定します。

[高さ]

[詳細設定]タブで[文字列を折り返す]にチェックマークが付いている場合、有効になります。テキストの高さをmm単位で設定します。

[回転]

テキストアノテーションを回転表示するときの角度を設定します。0~359度の範囲で角度を入力します。設定した角度で右回りに回転します。
補足
テキストアノテーション全体がページや付箋からはみ出るような角度を設定した場合は、回転できません。また、ページや付箋に固定されているアノテーションは回転できません。

付箋

[位置]

[横位置]

付箋の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

付箋の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

付箋の幅を入力します。5~500 mmの範囲の整数値を入力できます。

[高さ]

付箋の高さを入力します。5~500 mmの範囲の整数値を入力できます。

[回転]

設定できません。

直線

[位置]

[横位置]

直線の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

直線の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。

フリーハンド

[位置]

[横位置]

フリーハンドアノテーションの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

フリーハンドアノテーションの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。

四角形

[位置]

[横位置]

四角形の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

四角形の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

四角形の幅を入力します。3~2,400 mmの範囲の整数値を入力できます。

[高さ]

四角形の高さを入力します。3~2,400 mmの範囲の整数値を入力できます。

[回転]

設定できません。

楕円

[位置]

[横位置]

楕円の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

楕円の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

楕円の幅を入力します。3~2,400 mmの範囲の整数値を入力できます。

[高さ]

楕円の高さを入力します。3~2,400 mmの範囲の整数値を入力できます。

[回転]

設定できません。

多角形

[位置]

[横位置]

多角形の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

多角形の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。

日付印

[位置]

[横位置]

日付印の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

日付印の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

日付印の幅を入力します。10~500 mmの範囲の整数値を入力できます。

[高さ]

日付印の高さを入力します。10~500 mmの範囲の整数値を入力できます。
[幅]と[高さ]に異なる値を入力して[OK]をクリックすると、大きいほうの値で揃えられます。

[回転]

設定できません。

日時

[位置]

[横位置]

日時アノテーションの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

日時アノテーションの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。

リンク

[位置]

Viewerの[文書]メニューの[リンク]で[すべてのリンク/タイトルを編集する]にチェックマークが付いていると、プロパティで位置を設定できるようになります。

[横位置]

リンクアノテーションの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

リンクアノテーションの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

リンクの幅を入力します。5~2,400 mmの範囲の整数値を入力できます。

[高さ]

リンクの高さを入力します。5~2,400 mmの範囲の整数値を入力できます。

[回転]

設定できません。

タイトル

[位置]

タイトルアノテーションの固定を解除すると、プロパティで位置を設定できるようになります。

[横位置]

タイトルアノテーションの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

タイトルアノテーションの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。

ビットマップ

[位置]

[横位置]

ビットマップの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

ビットマップの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。

OLE

[位置]

[横位置]

OLEの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

OLEの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

OLEの幅を入力します。

[高さ]

OLEの高さを入力します。

[回転]

設定できません。

図形

[位置]

[横位置]

図形の横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

図形の縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

[幅]

図形の幅を入力します。3~500 mmの範囲の整数値を入力できます。

[高さ]

図形の高さを入力します。3~500 mmの範囲の整数値を入力できます。

[回転]

図形を回転させる角度を設定します。設定できる角度は0、90、180、270度です。回転方向は右回りです。

グループ化されたアノテーション

[位置]

[横位置]

アノテーションの横方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの左端です。

[縦位置]

アノテーションの縦方向の位置を、mm単位で設定します。基準はページの上端です。

[サイズと回転]

設定できません。