[ファイル詳細]画面
[プリントジョブ(個人)]画面または[プリントジョブ(共有)]画面で、詳細情報を確認したいファイルの[]をクリックすると表示されます。
アップロードファイルの詳細を確認できます。個人ファイルの場合、暗証番号と公開範囲の変更もできます。
- 次の条件のすべてを満たす場合は、本画面を表示できません。
- ファイルの公開範囲が[共有]の場合
- ファイルに暗証番号が設定されている場合
- ファイルをアップロードしたユーザーと異なるユーザーとしてログインしている場合
- ローカルモードのジョブの場合は、表示される項目が限定されます。
サムネール
ファイルの1ページ目をプレビュー表示します。
- ローカルモードでアップロードしたファイルの場合、表示されるサムネールはダミー画像になります。
[ファイル名]
ファイル名を表示します。
[ステータス]
[変換中]または[印刷可能]を表示します。
[カラーモード]
[ファイルアップロード]画面の[カラーモード]で設定した値を表示します。
[まとめて1枚]
[ファイルアップロード]画面の[まとめて1枚]で設定した値を表示します。
[両面]
[ファイルアップロード]画面の[両面]で設定した値を表示します。
[自動持ち出し先]
[ファイルアップロード]画面で選択した持ち出しプリント先を並べて表示します。
[持ち出しプリント]
承認の状態を表示します。
[申請者のメモ]
[ファイルアップロード]画面で入力したメモを表示します。
[承認者のコメント]
承認者が持ち出しプリントを承認、却下するときに入力したコメントを表示します。
[netprint予約番号]
netprint転送を利用した場合に表示します。netprint転送時にエラーが発生している場合は、エラーの内容と考えられる原因を表示します。
[プリント予約番号]
[ファイルアップロード]画面で[プリント予約番号を発行する]をオンにしていた場合に、7桁のプリント予約番号を表示します。
[暗証番号を設定する]
暗証番号を設定する場合はオンにします。共有ファイルの場合は表示されません。
[暗証番号]
暗証番号を表示します。共有ファイルのファイルの場合は表示されません。[変更]をクリックすると、パスワードを入力できます。
[公開範囲]
ファイルの公開範囲を選択します。共有ファイルの場合は変更できません。
[プリント後の処理]
[ファイルアップロード]画面で設定したプリント後のファイルの処理を表示します。
[登録者]
ファイルの登録者名を表示します。
[登録日時]
ファイルをアップロードした日時を表示します。
[有効期限]
ファイルの有効期限を表示します。
[ページ数]
ファイルのページ数を表示します。
[サイズ(KB)]
ファイルサイズを表示します。
[転送先サービス]
ファイルを転送したことがあるサービスを表示します。どこにも転送していない場合は表示されません。
[印刷ファイルの確認]
印刷用のファイルをダウンロードします。ダウンロードできないファイルの場合や[基本設定]画面で、[プレビューファイルのダウンロード]が許可されていない場合は表示されません。
[更新]
ファイルの詳細情報を更新します。共有ファイルの場合は表示されません。