ページを削除する


指定したページを削除します。
補足
  • 削除実行中の文書はロックされた状態となり、実行後、ロックが解除されます。
  • 削除により新規作成される文書は、ロックされません。
手順
1.
サムネール表示で、クイックメニューの[ページの編集]を選択します。
2.
削除するページを選択し、[選択したページを削除]をクリックします。
補足
  • 1ページだけ削除する場合、選択したページの上部に表示される ページの削除 アイコンをクリックできます。
  • 削除を取り消す場合、[削除の取り消し]をクリックします。
  • 編集できるページ数は300ページまでです。
  • <Ctrl>キーまたは<Shift>キーで複数のページを選択できます。範囲選択はできません。
    (例)
    部分的複数選択 : <Ctrl>キーを押したままページを選択します。
    始点から終点まで選択 : <Shift>キーを押したまま始点ページと終点ページを選択します。
  • <Ctrl>キーまたは<Shift>キーを離してページをクリックすると、選択が解除されます。
  • ページを削除したあと、[元の文書に上書き保存する]にチェックを付けて、[保存]をクリックすると、元の文書に上書き保存されます。文書名は変更されません。
  • ページを削除した文書がPDF文書またはXDW文書の場合だけ、上書き保存できます。
手順
1.
[元の文書に上書き保存する]にチェックマークを付け、[保存]をクリックします。
指定したページが削除され保存されます。
  • ページを削除したあと、[新規文書として保存]をクリックすると、元の文書は変更されず、削除した文書が新規文書として作成されます。
    新規文書名は、「元の文書名-(5桁の数字)」です。(例)元の文書名-00001.pdf
  • ページを削除した文書がXDW文書の場合、新規文書はXDW文書で保存されます。
    XDW文書以外の場合、新規文書はPDF文書で保存されます。
手順
1.
[新規文書として保存]をクリックします。
2.
元の文書がPDFまたはXDW以外の場合、確認画面で[OK]をクリックします。
指定したページを削除した文書が新規文書として作成されます。