ルールを作成・編集する
あらかじめ用意されたルールテンプレートをもとにルールを作成・編集したり、ログインユーザーが所属するテナントに公開されているルールを編集したりできます。
ルールは、画面右側に表示される[設定]画面で編集します。編集内容を保存すると、ルールチャートに反映されます。
項目の区分けは、次のとおりです。
- 入力
- 文書加工
- 文書分割
- 分岐
- 出力形式
- 属性抽出
- 出力先
編集が終わったら、選択中のルールの動作やパラメータ設定をテストして公開します。
- ルールの作成・編集・テストは、システム管理者、運用管理者、サービス管理者、またはルール管理者権限を持つユーザーが実行できます。それ以外のユーザーは、ルールの確認ができます。
- ルールを作成できるのは、LightおよびStandardライセンスです。Printライセンスの場合は、複合機からWorking Folderや、その他のクラウドサービス上の文書をプリントしたり、スキャン文書を格納することができます。複合機をこのような目的で利用する場合は、FUIJFILM IWpro Device Setupを使用し、あらかじめ複合機にFUJIFILM IWpro Captureをインストールする必要があります。
- 外部連携先にアクセスが必要なルールを作成する場合は、ルールを使用するユーザーがアクセス可能な場所を指定する必要があります。
- 外部連携先がGoogle Driveの場合、ルールを作成したユーザーのマイドライブのみ指定できます。そのため、ルール作成者以外のユーザーがルールを実行すると、外部連携先にアクセスできずエラーになります。
- ルールテンプレートの種類については、「FUJIFILM IWproについて」のルールの管理を参照してください。
- FUJIFILM IWproにシステム管理者、運用管理者、サービス管理者、またはルール管理者権限をもつユーザーのアカウントでログインします。
- ランチャーメニューで、[管理メニュー]の[ルール設定]をクリックします。
-
次の操作をします。
テンプレートを使用してルールを新規作成する場合
-
[ルール一覧]画面で、[
]をクリックします。
-
[新規作成]画面で、ルール名と説明を入力し、使用したいテンプレートを選択して、[作成]をクリックします。
ルール一覧に作成したルールが追加されます。
- ルールテンプレートに表示されている文書種別は、ルール作成後に[設定]画面の[帳票種別の変更]で変更できます。
- プリセット帳票以外の帳票をテンプレートとして利用したい場合は、事前に[環境設定]の[帳票種別の設定]画面でユーザー定義帳票として追加する必要があります。
既存ルールを複製してルールを新規作成する場合-
[ルール一覧]画面で、[
]をクリックします。
複製したルールがルール一覧に追加されます。
ルールを編集する場合- 公開中のルールを編集する場合、ルールを使用している他のユーザーに影響がないかを確認のうえ操作してください。
- 複数のユーザーが1つのルールを同時に編集した場合、先に保存したユーザーの編集内容が反映されます。あとに保存したユーザーの編集内容はエラーになります。
-
[ルール一覧]画面で、編集したいルールを選択します。
-
[ルール一覧]画面で、[
-
必要に応じて、[名前]と[説明]を変更します。
- [ルールのプロパティ]をクリックします。
- [名前]と[説明]を変更します。
- [OK]をクリックします。
-
必要に応じて、ルールを編集します。
- [設定]画面で、必要に応じて各項目を設定します。
- [保存]をクリックします。