[動作]画面
初期設定画面で、[動作]をクリックすると表示されます。
自動アップロードやアップロード完了時の動作を設定します。
[自動でクラウドサーバーの情報を取得する]
自動でクラウドサーバーの情報を取得し、常に最新の状態で利用できます。
[印刷(送信)実行後に設定画面を表示しない]
ファイルアップロード画面の表示を省略します。
- 以下の場合はファイルアップロード画面を表示します。
- 管理者が[基本設定]画面の[暗証番号をプリント予約番号の発行時に必須とする]をオンにしているが、暗証番号の初期値を設定していない
- 管理者が[netprintへの持ち出しプリント(自動)の既定値を有効にする]をオンにしているが、netprintのアカウントを登録していない
[送信完了画面を表示しない]
送信完了画面を省略します。
- Windowsの通知機能を使用せずにプリント予約番号を発行した場合は常に表示されます。
[送信完了時に自動的にメールシートを作成する]
ファイル送信完了時、送信結果が入力されたメール編集画面を自動で表示します。
- メールは自動的には送信されません。
- プリント予約番号や暗証番号をメールで送信する場合は、メールを暗号化することをお勧めします。
- 宛先には[ファイル属性]画面で設定した[送信完了時の通知先メールアドレス]が設定されます。
[Windowsの通知機能を使用する]
Windowsの通知機能を使用する場合に設定します。
- Windows 10より前のOSでは表示されません。
[OK]
設定した内容を保存してプリントツールを終了します。