[基本]タブ
原稿サイズ、原稿の向きなど、よく使用する印刷項目を設定します。
仕上がりイメージ
設定の結果は、プレビュー画像で確認できます。
[
]
アイコンをクリックするたびに、まとめて1枚、両面、製本、ホチキス、およびカラーモードの設定を切り替えることができます。
[お気に入り]
複数の印刷設定を一度に設定できます。あらかじめ用意されている設定や、登録した設定から選択します。
[
](プロパティ)
[お気に入りのプロパティ]画面を表示します。
[お気に入りに登録]
[お気に入りに登録]画面を表示し、現在の設定をお気に入りとして登録します。
[カラーモード]
カラーでプリントするか、白黒でプリントするかを設定します。
- [カラーモード]を[カラー(自動判別)]に設定しているときに、[スタンプ]でカラースタンプを選択すると、白黒データだけのページでもカラーのスタンプはカラーでプリントされます。
[部数]
プリントする部数を1~9999の範囲で指定します。
[原稿サイズ]
用紙サイズを設定します。
[原稿の向き]
プリントする原稿の向きを設定します。
[出力用紙サイズ]
プリントする用紙サイズに合わせて、原稿を自動的に拡大または縮小する場合に、プリントする出力用紙サイズを設定します。
[倍率を指定する]
倍率を指定するときにチェックマークを付けます。[まとめて1枚]で[Nアップしない]を選択したときに、指定できます。
[倍率]
プリント時の倍率を25~400%の範囲で設定します。[まとめて1枚]で[Nアップしない]を選択したときに、指定できます。
[まとめて1枚]
用紙の1面に、複数のページをプリントします。
- [16]または[32]を選択した場合、[製本]は設定できません。
- [2]以上を選択した場合、[詳細設定]タブの[アプリケーションズーム]は設定できません。
[印字方向]
[まとめて1枚]でプリントするときに、ページを用紙に割り付ける順序を設定できます。
[両面]
用紙の両面(表と裏)にプリントします。
- [ポスター]を選択している場合は、自動的に[しない]が選択されます。
[枠線]
[まとめて1枚]や、[製本]を指定してプリントするときに、ページごとに枠線を描画します。
[製本]
プリントした用紙を二つ折りにするか、二つ折りにしてホチキス留めするかを設定します。
[製本/ポスター/混在原稿/回転]
[製本/ポスター/混在原稿/回転]画面を表示します。
[ホチキス]
ホチキス留めするかどうかや、ホチキス留めの方法を設定します。
- サイズが混在している用紙をホチキスで留める場合、用紙サイズの組み合わせは、次のものに限定されます。
- A3(297×420 mm)とA4(210×297 mm)
- B4(257×364 mm)とB5(182×257 mm)
- 11x17″と8.5x11″(レター)
[ホチキス/パンチ位置]
ホチキスやパンチの位置を指定します。
[すべて標準に戻す]
プリンターの設定を初期値に戻します。