同期のテストと自動同期の設定

Entra IDとの同期に関する操作や設定について説明します。

同期に関する操作や設定は、次の設定をしたあとに行う設定です。

  • FUJIFILM IWproにユーザーを登録
  • FUJIFILM IWpro Device Setupでテナントに機器を登録
  • FUJIFILM IWpro Printの[機器管理]>[登録機器の一覧]で機器のプロパティを設定
  • FUJIFILM IWpro Printに機器のEntra IDと連携したユーザーを登録

同期のテスト

Entra IDとFUJIFILM IWproの自動同期を開始する前に、Entra IDから取得予定のユーザー情報を、csv形式のファイルによって事前に確認します。確認できる情報としては、ユーザーID、集計ラベルなどの値、ユーザーの人数などがあります。これらの内容がFUJIFILM IWproを利用させたいユーザーの情報と一致していない場合は、セットアップをやり直してください。

  1. ランチャーメニューで、[管理メニュー]の[機器管理]をクリックします。
  2. [機器管理]のメニューで、[システム設定]の[Microsoft Entra IDとの連携]をクリックします。

    image

  3. [手動同期]をクリックします。

    image

  4. [動作モード]に[取得のみ(テスト用)]が選択されていることを確認し、[OK]をクリックします。
  5. しばらくすると、処理画面に同期完了を知らせるメッセージが表示されるので、[閉じる]をクリックします。
  6. [同期の履歴]をクリックします。
    [同期の履歴]に履歴情報が一覧で表示されます。
  7. 最新の日時が表示されている右側の[処理結果]にある、リンクをクリックします。
    お使いのPCに、ZIPファイルがダウンロードされます。

    • [処理結果]が[エラー]のときは、機器管理の[Microsoft Entra IDとの連携]設定でテナントの追加の処理が完了していない可能性があります。しばらく待ってから、同期テストをやり直してください。
  8. ZIPファイルがダウンロードされたら、[同期の履歴]の[閉じる]をクリックします。
  9. ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
    解凍したファイルには、Entra IDから取得したユーザー情報が、CSV形式で保存されています。
  10. 解凍したcsv形式のファイルの内容を確認します。

自動同期の設定

  1. ランチャーメニューで、[管理メニュー]の[機器管理]をクリックします。
  2. [機器管理]のメニューで、[システム設定]の[Microsoft Entra IDとの連携]をクリックします。

    image

  3. [自動同期の設定]をクリックします。

    image

  4. [自動同期する]にチェックマークを付けます。
  5. [同期時刻]から同期させる時刻を選択します。
    [同期時刻]は[反映時刻]の1時間前にすることを推奨します。

    • [反映時刻]はFUJIFILM IWpro Printの[機器管理]>[登録機器の一覧]をクリックして、機器のプロパティで設定する項目です。詳しくは、機器の[プロパティ]画面を確認してください。

  6. [OK]をクリックします。

    image

    • すぐに初回の同期を実行したい場合は、[手動同期]で[動作モード]に[取得と登録]を選択して実施してください。