[電子印鑑ケースツール]ウィンドウ
電子印鑑ケースツールでは、自分の印鑑や信頼済みの電子印鑑(他人の電子印鑑)を確認したり、電子印鑑に対していろいろな操作ができます。
電子印鑑ケースツールは、電子印鑑の表示部とメニュー部の2つで構成されます。表示部は、[自分の電子印鑑]と[信頼済みの電子印鑑]タブを選択して、自分の電子印鑑と信頼済みの電子印鑑のそれぞれを表示できます。
電子印鑑ケースツールは、電子印鑑の表示部とメニュー部の2つで構成されます。表示部は、[自分の電子印鑑]と[信頼済みの電子印鑑]タブを選択して、自分の電子印鑑と信頼済みの電子印鑑のそれぞれを表示できます。
[ファイル]メニュー
[パスワードの変更]
電子印鑑ケースを開くためのパスワードを変更します。
[別の電子印鑑ケースを開く]
[電子印鑑ケースを開く]ダイアログボックスが表示されます。正しいパスワードを入力すると、別の電子印鑑ケースを開けます。別の印鑑ケースを開くと、それまでに開いていた電子印鑑ケースは操作できません。[電子印鑑ケースを開く]ダイアログボックスで[キャンセル]をクリックすると、以前の電子印鑑ケースの操作に戻ります。
[電子印鑑ケースツールの終了]
電子印鑑ケースツールを閉じます。
[編集]メニュー ([自分の電子印鑑]タブ表示時)
[DocuWorks文書に押印]
選択している電子印鑑を、Viewerで表示している文書に押して、文書を保存します。メニューコマンドを選択したあとに、電子印鑑を押したい位置でマウスをクリックします。[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されるので、文書を保存する場所を指定します。
[自分の電子印鑑を新規作成]
[自分の電子印鑑を新規作成]ダイアログボックスで、自分の電子印鑑のプロパティを設定して、電子印鑑を作成します。
[自分の電子印鑑を削除]
選択している自分の電子印鑑を削除します。
[自分の電子印鑑のプロパティ]
[自分の電子印鑑のプロパティ]ダイアログボックスで、選択している自分の電子印鑑のプロパティを表示します。
[電子印鑑の証明情報を作成]
[電子印鑑の証明情報を作成]ダイアログボックスで、選択している電子印鑑の証明情報を作成します。
[編集]メニュー ([信頼済みの電子印鑑]タブ表示時)
[信頼済みの電子印鑑を追加]
[信頼済みの電子印鑑を追加]ダイアログボックスで、他人の電子印鑑の証明情報を開いて、含まれている電子印鑑を、信頼済みの電子印鑑に追加します。
[信頼済みの電子印鑑を削除]
信頼済みの電子印鑑を削除します。信頼済みの電子印鑑を1つ選択して、このメニューコマンドを選択すると、電子印鑑を削除してよいかどうか、メッセージが表示されます。[OK]をクリックすると、電子印鑑が削除されます。
[信頼済みの電子印鑑のプロパティ]
[信頼済みの電子印鑑のプロパティ]ダイアログボックスで、選択している信頼済みの電子印鑑のプロパティを表示します。
[表示]メニュー
[正方形の領域に表示]
縦横比を保持したまま正方形になるように拡大、または縮小して、印影アイコンを横一列に並べて表示します。
初期値は、[正方形の領域に表示]が指定されています。
初期値は、[正方形の領域に表示]が指定されています。
[長方形の領域に表示]
縦横比を保持したまま長方形になるように拡大、または縮小して、印影アイコンを横に2つずつ、縦方向に印鑑が並ぶように表示しています。
補足
印影が正方形の場合は、[正方形の領域に表示]で表示すると、見やすくなります。