文書をばらす

複数ページの文書を1ページずつにばらして、独立した文書にする方法を説明します。サムネールを表示している状態で操作します。

1ページずつの別文書にばらす方法

文書をばらすには、メニューを選択する方法と、クリップをダブルクリックする方法があります。

メニューを選択してばらす

手順
1.
文書を選択して、[文書]メニューの[ばらす]を選択します。
2.
文書をばらすダイアログボックスで、ばらす先のフォルダを選択して、[実行]をクリックします。

ダブルクリックしてばらす

手順
1.
文書アイコンのクリップ部分をダブルクリックします。
ダブルクリックで文書がばらされたイメージ
2.
文書をばらすダイアログボックスで、ばらす先のフォルダを選択して、[実行]をクリックします。
補足
バインダーを1つ選択して[編集]メニューの[ばらす]を選択すると、バインダーの中のすべての文書が、文書ごとにワークスペース部に取り出されます。

ばらされた文書は次のようになります。

DocuWorks文書の場合

  • 文書をばらすダイアログボックスで[このフォルダの中でばらす]を選択したときは、次のように表示されます。
    • サムネール表示のときは、元のファイルがあったところに1ページめを上にして順番にずれて表示されます。
    • グリッド表示のときは、元のファイルがあったところからページ順に並んで表示されます。
  • 文書をばらすダイアログボックスで[サブフォルダを作成してばらす]を選択したときは、次のフォルダ名が付いたサブフォルダが新規作成され、ばらされたファイルが入ります。
    フォルダ名:yyyymmdd-HHMMSS_元のファイル名(yyyymmddは年月日、HHMMSSは時分秒です)
  • 文書名は、元の名前に区切り文字と数字が付けられます。数字の桁数は、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定できます。
  • オリジナルデータは、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定したページに添付されます。
  • ばらしたあとの選択状態を、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定できます。
  • 元の文書に対するアノテーション表示/非表示や見出し・ページ番号の設定は、ばらしたすべての文書に引き継がれます。

PDF文書の場合

  • 文書をばらすダイアログボックスで[このフォルダの中でばらす]を選択したときは、次のように表示されます。
    • サムネール表示のときは、元のファイルがあったところに1ページめを上にして順番にずれて表示されます。
    • グリッド表示のときは、元のファイルがあったところからページ順に並んで表示されます。
  • 文書をばらすダイアログボックスで[サブフォルダを作成してばらす]を選択したときは、次のフォルダ名が付いたサブフォルダが新規作成され、ばらされたファイルが入ります。
    フォルダ名:yyyymmdd-HHMMSS_元のファイル名(yyyymmddは年月日、HHMMSSは時分秒です)
  • 文書名は、元の名前に区切り文字と数字が付けられます。数字の桁数は、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定できます。
  • ばらしたあとの選択状態を、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定できます。
  • 元文書が持つ文書属性(概要情報)は、分割後のページに継承されます。
  • 添付ファイルは、ばらしたあとの1ページめだけに継承されます。
    ページに注釈として添付されているファイルは、ばらしたあとのページに継承されます。
    添付ファイルがあるPDF文書は、サムネールの右下にアイコン(PDFの添付ファイル)が表示されます。

表示ページを取り出して別の文書にする方法

表示されているページを複数ページの文書から取り出して、独立した文書にします。そのページは元の文書から削除されます。
手順
1.
文書を選択して、[ページ]メニューの[表示ページの取り出し]を選択します。
表示ページが取り出され、元の文書の右下にずれて表示されます。
取り出した表示ページの名前には、元の名前にハイフン(-)と数字が付けられます。数字の桁数は、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定できます。
文書に添付されているオリジナルデータは、取り出した表示ページには添付されません。

表示ページで分割する方法

表示されているページから分割して、2つの文書にします。
手順
1.
文書を選択して、[ページ]メニューの[表示ページで分割]を選択します。
表示ページからあとと、表示ページより前までの2つの文書に分割されます。
表示ページからあとの文書は、元の文書の右下にずれて表示されます。
表示ページからあとの文書の名前には、元の名前にハイフン(-)と数字が付けられます。数字の桁数は、[環境設定]ダイアログボックスの[DocuWorks Deskの設定]にある[文書操作]で設定できます。
文書に添付されているオリジナルデータは、表示ページからあとの文書には添付されません。

文書をばらすときの注意事項

複数の文書を選択してばらすことはできません。
次のファイルは、ばらせません。
  • DocuWorks入れ物
  • DocuWorksの保護文書
  • DocuWorksの署名文書
  • セキュリティー付きのPDF文書
  • 署名されたPDF文書
  • DocuWorks文書、DocuWorksバインダー、およびPDF文書以外のフォーマットファイル
    ただし、DocuWorksバインダーは、[表示ページの取り出し]および[表示ページで分割]はできません。
PDF文書をばらした場合、次のようになります。
  • 元文書が持つ文書属性(概要情報)は、分割後のページに継承されます。
  • 添付ファイルは、分割後の各文書に継承されます。
  • Web表示用に最適化された文書をばらすと、ばらした文書は、Web表示用に最適化された文書ではなくなります。
  • しおり情報は、先頭のページでは保持されますが、その他のページには継承されません。
  • 処理時間が1時間を超えた場合はタイムアウトとなり、処理がキャンセルされます。