ユーザー登録(本体認証) 本体認証を設定したときの認証ユーザーを本機に登録します。 ユーザーごとに管理権限、サービスの利用制限や上限ページ数を設定できます。 補足 · [集計管理]の[ユーザー登録/集計確認]でもユーザーを登録できます。 1. [設定]>[認証/集計管理]>[認証·セキュリティ設定]>[認証の設定]>[ユーザー登録/集計確認]をタップします。 2. ユーザーを登録する[No.]をタップします。 3. ユーザーIDを入力し、[OK]をタップします。 4. [ユーザー名]をタップします。 5. ユーザーの表示名を入力し、[OK]をタップします。 6. [パスワード]があるときは、パスワードを設定します 7. [新しいパスワードを入力してください。]をタップし、パスワードを入力します。 8. [次へ]をタップし、同じパスワードを入力します。 9. [OK]をタップします。 10. 必要に応じて利用制限や権限を設定します。 メールアドレス 認証時にメール送信での[送信者]の初期値に使用されます。 デバイス利用許可 本機の利用を許可できます。 補足 · ICカードリーダーが接続されている場合、許可することを認証方法ごとに設定できます。 サービスの利用制限 サービスごとに利用制限や上限ページ数を指定します。サービスを選択してから[機能制限]または[上限ページ数]を設定し、[OK]をタップします。 ユーザーの権限 ユーザーに権限を与えることができます。権限グループは[権限の追加設定]で設定します。 · [一般ユーザーの権限]管理権限を持たない通常のユーザー権限です。 · [機械管理の権限]機械管理者と同じ権限が与えられます。ただし、親展ボックス/ジョブフローの操作、機械管理者のパスワード変更はできません。 · [集計管理の権限]集計管理に関する次の権限が与えられます。 - ユーザー情報の登録/変更(一部)/削除 - 集計管理の登録/変更/削除 - User ID の代替表記/User ID の入力表示の変更 - Account IDの代替表記/Account IDの入力表示の変更 - ユーザー別集計管理レポートのプリント