Wi-Fi Direct 無線LANアクセスポイントを経由せず、本機とモバイル機器を直接接続します。 補足 · Wi-Fi Directは、IPv6やアドホック環境では使用できません。 · Wi-Fi Directでは、同時に3台まで接続できます。 Wi-Fi Direct接続の設定 補足 · CentreWare Internet Servicesを使用して設定することもできます。 1. 無線LAN設定を有効にします。 参照 · 「Wi-Fi接続の設定」の手順1~4を参照してください。 2. [設定]>[ネットワーク設定]>[無線LAN設定]をタップします。 3. [Wi-Fi Direct設定]をタップします。 4. [有効]を選択し、[OK]をタップします。 グループ設定 設定項目 設定内容 自動 本機をグループオーナーに固定しない場合に選択します。 デバイス名 Wi-Fi Directネットワークで識別する本機の名前を、32文字以内の英数字で入力します。モバイル機器から接続先を選択するときは、ここで設定した名前が表示されます。 グループオーナー 本機をWi-Fiネットワークのグループオーナーに設定します。グループオーナーに設定すると、無線LANアクセスポイントと同様に、モバイル機器から本機を検出できます。 SSIDサフィックス Wi-Fi Directで識別するネットワークの名前を表示します。「DIRECT-」に続く部分を23文字以内の英数字で入力できます。モバイル機器から接続先のネットワークを選択するときは、ここで設定した名前が表示されます。 パスフレーズ パスフレーズとして8~63文字の英数字を入力します。モバイル機器からWi-Fi Directネットワークに接続するときは、ここに表示されるパスフレーズを入力します。 補足 · iOS端末など、Wi-Fi Directに対応していない機器を接続する場合は、[グループオーナー]に設定します。 モバイル機器の接続 ■ 自動接続(Android OS) 1. モバイル機器のWi-Fi設定画面を表示させ、Wi-Fiを有効にします。 2. 右上のメニュー()をタップし、[Wi-Fi Direct]を選択します。 3. 一覧から本機を選択します。 4. 本機に表示される画面で接続するモバイル機器名を確認し、[はい(開始する)]をタップします。 ■ 手動接続(Android OS/iOS) 補足 · 機械管理者モードにログインし、[設定]>[ネットワーク設定]>[無線LAN設定]>[Wi-Fi Direct設定]の[グループ設定]が[グループオーナー]に設定されている必要があります。 1. [設定]>[機械確認/レポート]>[無線LANの接続状態]をタップします。 2. [Wi-Fi Direct接続状況]の[SSID]と[パスフレーズ]を確認します。 3. モバイル機器のWi-Fi設定画面を表示させ、Wi-Fiを有効にします。 4. 一覧から手順2で確認した本機のSSIDを選択し、パスフレーズを入力します。