======================================================= Color MultiWriter 7600C Mac OS X 10.1.5用 PPDファイルインストーラ 補足事項 2005年10月 ======================================================= 以下に、本Mac OS X 10.1.5用PPDファイルインストーラに関する、 1.対象ハードウェア製品名 2.前提条件 3.ファイル構成/インストール先 4.インストール方法 5.プリンタ追加方法 6.注意制限事項 の6項目に関して記述します。 ------------------------------ 1.対象ハードウェア製品名 ------------------------------ NEC Color MultiWriter 7600C ------------------------------ 2.前提条件 ------------------------------ ・本インストーラでインストールするPPDファイルは、Mac OS X 10.1.5(日本語環境)が 稼働しているコンピュータ上で機能します。 ・Classic環境で動作するアプリケーションでは、本インストーラでインストールする PPDファイルはご利用になれません。MacOS8.6以降用 AdobePS 8.8 ドライバをご利用ください。 ------------------------------ 3.ファイル構成/インストール先 ------------------------------ 本インストーラは、下記のフォルダにPPDファイルをインストールします。 ・英語版PPDファイルのインストール先 /Library/Printers/PPDs/Contents/Resources/en.lproj ・日本語版PPDファイルのインストール先 /Library/Printers/PPDs/Contents/Resources/ja.lproj 上記の各フォルダに対応する言語用のPPDファイルをインストールします。 インストールするPPDファイルは、下記のとおりです。 NEC Color MultiWriter 7600C H2 NEC Color MultiWriter 7600C J2 ------------------------------ 4.インストール方法 ------------------------------ インストール手順は、次のとおりです。 1.Mac OS X 10.1.5が起動していることを確認します。 2.ダウンロードしたインストーラをダブルクリックします。 3.管理者のユーザ名、パスワードを入力して下さい。 4.ライセンス契約のダイアログボックスが表示されますので、内容をよくお読みくださ い。ライセンス契約に同意してインストール作業を続行する場合は、[同意する]をク リックします。ライセンス契約に[同意しない]を選択すると、何もインストールされ ずインストーラは終了します。 5. [インストール]をクリックします。 ------------------------------ 5.プリンタ追加方法 ------------------------------ 1.[Print Center]を起動し、[プリンタを追加]ボタンをクリックします。 (Print Centerは、/Applications/Utilitiesフォルダにあります。) 2.プリンタと接続するためのプロトコルを選択します。 3-1.AppleTalkの場合 (1)[AppleTalk]を選択し、ご使用になるプリンタのゾーンを指定します。 (2)プリンタリストの中から、ご使用になるプリンタを選択します。 (3)[プリンタの機種]をクリックし、[その他]からMac OS Xが起動しているボリュームの /Library/printers/PPDs/Contents/Resources/ja.lproj を表示して、ご使用になるプリンタのPPDファイルを選択します。 (4)[追加]をクリックします。 3-2.IPの場合 (1)[IPを使用するLPRプリンタ]を選択します。 (2)[LPRプリンタのアドレス]に、ご使用になるプリンタのIPアドレスを入力します。 (3)[プリンタの機種]をクリックし、[その他]からMac OS Xが起動しているボリュームの /Library/printers/PPDs/Contents/Resources/ja.lproj を表示して、ご使用になるプリンタのPPDファイルを選択します。 (4)[追加]ボタンをクリックします。 プリンタ追加時の注意事項: ・プリンタ追加時に表示されるPPDファイル名に関する注意 プリンタ追加時に表示されるPPDファイル名は、PPDファイル名の"/(スラッシュ)"が、 ":(コロン)"で表示されます。 ------------------------------ 6.注意制限事項 ------------------------------ ・プリンタ追加時の制限 AppleTalkを使用してプリンタを追加する際に、PPDファイルを[自動選択] または プリンタの機種にて選択した場合、PPDファイルが正常に選択されないことがあり ます。 プリンタを追加する際には、プリンタ追加方法で提示した手順にしたがって、プリ ンタを追加してください。 また、PPDファイルが正常に選択されなかった場合には、一度作成されたプリンタ を削除して、再度手順に従ってプリンタを追加してください。 ・プリンタオプションに関する制限 プリンタに装着されているオプション設定の有無に関する設定を行えません。 このため、「フィニッシャートレイを装着しているプリンタで、パンチを設 定できない」や「サイドトレイを装着しているプリンタで、排出先としてサ イドトレイを設定できない」などの、オプション設定により使用できる機能 がドライバ上で設定できません。 ・ドライバ上での設定に関する制限 ドライバ上での設定の中で、設定値の整合を取ることができません。 このため、「用紙サイズに、はがきを設定している状態で、両面印刷を設定でき る」などの、設定できない機能が、ドライバ上で設定可能です。 出力不可能な設定で出力した場合、正常に出力されないことがあります。 ・ 定形外用紙に関する注意 定形外用紙に印刷することができません。 ・ ページ設定における注意 横原稿を設定して出力した場合、他OSからの出力結果とは180度向きが異なります。 ・カラー機における制限 カラー機で[白黒印刷]を指定しない場合、単色KがプロセスK(CMYK混色)で印刷 されることがあります。 ・Microsoft office v.X for Macに関する制限 Word X、Excel X等で、オートシェイプに設定したパターンが、正常に印刷されないこと があります。 ・中ゴシックおよび細明朝のフォントに関する制限 中ゴシックおよび細明朝のフォントを使用した場合、正常に印刷されないこと があります。 ・グレー保証に関する制限 [グレー保証]をチェックしていると、グラデーションが正しく表現されない場合があります。 ・色補正に関する制限 アプリケーションによっては、RGB補正およびRGBガンマ補正が反映されない場合があります。 ・Adobe Acrobat Reader5.0に関する制限 Acrobat Reader5.0を使用する際に、[レイアウト]の[ページ数/枚]と[給紙]の[先頭ペ ージのみ/残りページ]の2つの設定を指定して印刷する場合、1枚目の印刷が正常に印刷 されないことがあります。 ・スクリーンフォントに関する制限 アプリケーションによっては、製品同梱のCD-ROM[PostScript Driver Library]に 収録されているスクリーンフォントが、ビットマップで表示/出力されたり、 正常に表示/出力されない場合があります。 ・封筒長形3号用紙に関する注意 用紙サイズに封筒長形3号を指定し、複数部数の印刷を指示した場合、用紙サイズが 異なる旨のメッセージがプリンタ側に表示されることがあります。 その場合は印刷を中止し、手差し用紙種類に厚紙2を指定して印刷してください。 ・ジョブ履歴レポートに関する制限 ログイン名が日本語である場合において、Adobe IllustratorやAdobe Photoshop等で印刷を行うと、 ジョブ履歴レポートの入力(送信)元に文字化けが発生する場合があります。 ◆両面印刷について 給紙トレイをページごとに指定して両面印刷すると、正常に印刷されない場合があります。 このような場合は、給紙の指定を[すべてのページ]に指定して印刷してください。 -------------------------------------------------------------------------------- Adobe、Acrobat、AdobePS、ATM、PageMaker、PostScript、Adobe Type Manager、Adobe Illustrator、Adobe Photoshopは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。 Mac、Mac OSは、Apple Computer, Inc.の商標または登録商標です。 Microsoftは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標 または商標です。 その他の製品名、会社名は各社の登録商標または商標です。