kintoneから帳票を作成する
kintoneから取得した属性情報を使って、帳票テンプレートに差し込んで帳票を作成できます。
帳票テンプレートとして使用できるファイル形式は、WordとExcelです。
帳票に差し込む値は、帳票の属性としても自動的に登録されます。
帳票テンプレートとして使用できるファイル形式は、WordとExcelです。
帳票に差し込む値は、帳票の属性としても自動的に登録されます。
補足
-
帳票テンプレート内の各ラベル(Word文書では≪TX_xxx≫、Excel文書では{{TX_xxx}})のxxx部分は、差し込む属性名、および、kintoneのフィールド名と一致する必要があります。
例:「取引先名」という属性の値を差し込みたい場合、帳票テンプレートでのラベル名は≪TX_取引先名≫または{{TX_取引先名}}とする必要があります。 -
kintoneのテーブルの値を差し込む場合、帳票テンプレート内の各ラベル(Word文書では≪TX_xxx≫、Excel文書では{{TX_xxx}})のxxx部分は「(テーブル内に配置したフィールド)(行番号)」にする必要があります。
例:テーブルの1行目の「品目コード」の値を差し込みたい場合、帳票テンプレートでのラベル名は≪TX_品目コード1≫または{{TX_品目コード1}}とする必要があります。 -
差し込み可能なkintoneフィールドの型はの次のとおりです。
- 文字列型
- 数値型
- 日付型
kintoneから帳票を作成するツールを追加する
手順
1.
表示中のタスクナビゲーションバーのタブの、
をクリックします。

2.
[タスクナビゲーションバー ツール追加]画面から[kintoneから帳票を作成]を選択し、[追加]をクリックします。
3.
[設定 - kintoneから帳票を作成]ダイアログで、[アプリ]を選択します。
補足
- [アプリ]をクリックすると、アプリの一覧が表示されます。
- [アプリ]で入力すると、名前が部分一致したアプリが表示されます。
4.
[レコードの検索結果に表示するフィールド]で、レコードの検索結果に表示したいフィールドにチェックマークを付けます。
5.
[帳票テンプレート]で[選択]をクリックすると、[参照ファイルの選択]ダイアログが表示されます。
テンプレートにするファイルを選択し、[OK]をクリックします。
テンプレートにするファイルを選択し、[OK]をクリックします。
6.
[設定 - kintoneから帳票を作成]ダイアログで、[設定]をクリックします。
ツールを使ってkintoneから帳票を作成する
手順
1.
タスクナビゲーションバーから「kintoneから帳票を作成するツールを追加する」で追加したツールを選択します。
2.
[kintoneから帳票を作成]ダイアログで、[レコード番号]を指定します。
補足
[レコードの検索]をクリックすると、[レコードの検索]ダイアログで、レコードを絞り込み検索できます。
上書きしたいレコードを選択し、[OK]をクリックすると、[kintoneから帳票を作成]ダイアログで[レコード番号]が反映されます。
上書きしたいレコードを選択し、[OK]をクリックすると、[kintoneから帳票を作成]ダイアログで[レコード番号]が反映されます。
3.
必要に応じて、[帳票に差し込む値]で各値を変更します。
補足
帳票の属性としても各値が登録されます。
4.
[作成]をクリックします。
kintoneから帳票を作成するツールの設定を変更する
手順
1.
表示中のタスクナビゲーションバーのタブで、設定を変更するツールを右クリックし表示されるコンテキストメニューから[設定]を選択します。
2.
[設定 - kintoneから帳票を作成]ダイアログで、必要に応じて、各項目を指定しなおします。
3.
[設定]をクリックします。