[持ち出しプリント設定]画面
[プリント]のメニューで、[システム設定]の[持ち出しプリント設定]をクリックすると表示されます。
サービスユーザーのプリント環境を設定できます。
[サービスユーザーによる持ち出しプリント]
サービスユーザーによる持ち出しプリントの可否を表示します。クリックして、設定を変更できます。本設定を[承認された場合のみ許可]に設定することで、承認機能が有効になります。
[公開プリンターでのプリント]
[サービスユーザーによる持ち出しプリント]が[許可]または[承認された場合のみ許可]の場合に表示されます。公開プリンターでのプリント方法を設定します。本設定をオンにすることで、予約番号プリント機能が有効になります。
[netprintでのプリント]
[サービスユーザーによる持ち出しプリント]が[許可]または[承認された場合のみ許可]の場合に表示されます。自テナントのユーザーがnetprintへのファイル転送を利用するかどうかを設定します。有効に設定すると、利用規約が表示されます。
- テナントが日本向けでない場合、利用規約は表示されません。
[Public Printでのプリント]
[サービスユーザーによる持ち出しプリント]が[許可]または[承認された場合のみ許可]の場合に表示されます。自テナントのユーザーがPublic Printへのファイル転送を利用するかどうかを設定します。有効に設定すると、利用規約が表示されます。
- テナントが日本向けでない場合、利用規約は表示されません。
[共用ユーザーによる持ち出しプリント]
[サービスユーザーによる持ち出しプリント]が[許可]になっている場合に、設定できます。共用ユーザーによる持ち出しプリントの可否を表示します。クリックして、設定を変更できます。
- 共用ユーザーは、共用プリントのオプションが購入されているテナントでのみ使用できます。
[公開プリンターでのプリント方法]
[共用ユーザーによる持ち出しプリント]が[許可]の場合に表示されます。公開プリンターでのプリント方法を設定します。
[netprintでのプリント]
[共用ユーザーによる持ち出しプリント]が[許可]の場合に表示されます。自テナントのユーザーがnetprintへのファイル転送を利用するかどうかを設定します。有効に設定すると、利用規約が表示されます。
- テナントが日本向けでない場合、利用規約は表示されません。