帳票種別の設定(帳票種別を選択し、OCR処理の設定をする)

先ほど作成した5つの属性のうち、4つの属性(取引先名、取引日、取引金額、見積No)はOCR処理で付与します。ここでは、プリセットされている帳票種別のうち、「注文書」を使って読み取り方法を設定します。

image

  1. image]をクリックし、[ルール設定]をクリックします。

    image

  2. [環境設定]をクリックします。

    image

  3. [注文書]の[image]をクリックし、[編集]をクリックします。

    image

  4. [OK]をクリックします。

    image

  5. 注文書からOCR処理で抽出する属性の抽出方法を設定します。

    設定方法は次のとおりです。

    image

    取引先名の設定
    1. [取引先名]の[image]をクリックし、[編集]をクリックします。

      image

    2. [追加]をクリックします。

      image

    3. [キーワード]に「会社名」と入力し、[OK]をクリックします。

      image

    取引日の設定
    1. [取引日]の[image]をクリックし、[編集]をクリックします。

      image

    2. [追加]をクリックします。

      • [キーワード]のスクロールバーを下に動かすと[追加]が表示されます。

      image

    3. [キーワード]に「注文日」と入力し、[OK]をクリックします。

      image

    見積Noの設定
    1. [追加]をクリックします。

      image

    2. [属性名]に「見積No」と入力し、[追加]をクリックします。

      image

    3. [キーワード]に「見積No」と入力し、[OK]をクリックします。

      image

    4. 「取引先名」、「取引日」、「取引金額」、「見積No」があることを確認し、[OK]をクリックします。

      image