[設定グループの管理]画面

[機器管理]のメニューで、[システム設定]の[設定グループの管理]をクリックすると表示されます。

機器のグループと同じグループをユーザーに設定することによって、ユーザーの設定情報をそのグループの機器に反映できます。

  • グループの管理は、機器のプロパティの[機器のユーザー管理]を[する]に設定している場合に利用できます。

image

[追加]

表示される画面で追加する設定グループ名を入力して、[OK]をクリックします。

[既定のAccount ID]を設定すると、ユーザーのジョブログにAccount IDが付与されていない場合、設定したグループのAccount IDで利用状況を集計します。

[既定のAccount ID]は、ユーザーや機器でも設定項目を保持しています。設定グループの[既定のAccount ID]は、ユーザーや機器に[既定のAccount ID]が設定されていない場合にジョブログに反映されます。

  • [既定のAccount ID]を設定する場合、表示される画面の[image]をクリックします。[既定のAccount IDの選択]画面で[既定のAccount IDの選択]をオンにして、設定したいAccount IDを選択します。

image

表示される画面で設定グループ名を編集して、[OK]をクリックします。

image

選択した設定グループを削除します。確認画面で[OK]をクリックします。

  • 機器が所属しているグループは削除できません。グループを削除する前に、機器を別のグループに変更してください。
  • 削除したグループのユーザーは、[集計専用]グループに変更されます。