料金情報ファイルのフォーマット
ログの「所属名」、「機種名」、「サービスの種類」、「カラーモード」および「サイズ」が一致したデータの面数と単価をかけて、料金を計算します。
参照先の初期値:{データ格納先フォルダー}¥Settings¥awjla_charge_info.xls
フォーマットとセルの初期値
所属名[必須] | 機種名[必須] | サービスの種類[必須] | カラーモード [必須] |
サイズ[必須] | 単価[必須] |
---|---|---|---|---|---|
(空欄) | (空欄) | (空欄) | (空欄) | (空欄) | 10 |
* | * | ファクス送信 | * | * | 0 |
* | * | ファクスダイレクト送信 | * | * | 0 |
* | * | ファクスポーリング受信 | * | * | 0 |
* | * | ファクスインターネット送信 | * | * | 0 |
「機種名[必須]」の見出しを「機器名[必須]」に変更することで、機器名を入力できるようになります。
レポートの料金に小数点以下の数値を表示したいときは、「単価」列のExcelのセル書式を、小数点以下の桁数を表示する設定に変更してください。
セルの入力規則
* | * | 「*」「プリント」「システムシート」「スキャン」「コピー」「ファクスプリント」「ファクス蓄積文書プリント」「ファクスポーリングプリント」 | 「*」「白黒」「フルカラー」「単色カラー | 「*」「A3」「B4」「A4」「B5」「A5」 | なし |
「*」が設定されている項目は、すべてを対象とします。
2行目の、単価だけが設定されているデータは、基本単価です。基本単価は必ず設定してください。基本単価の行は、単価だけ入力し、ほかの列はすべて空白にします。
単価を決定する優先度は、所属名、機種名、サービスの種類、カラーモード、サイズの順です。「*」が入力されているよりも、値が入力されているほうが優先度が高くなります。
入力例
次の例では、すべての所属名で使用するFUJIFILM Apeos C7070のフルカラー・すべてのサイズ・プリントの料金は1面あたり50円、すべての機種の白黒・すべてのサイズ・プリントは1面あたり10円になります。そのほかの料金は、基本単価から1面あたり100円になります。
所属名[必須] | 機種名[必須] | サービスの種類[必須] | カラーモード [必須] |
サイズ[必須] | 単価[必須] |
---|---|---|---|---|---|
(空欄) | (空欄) | (空欄) | (空欄) | (空欄) | 100 |
* | FUJIFILM Apeos C7070 | プリント | フルカラー | * | 50 |
* | * | プリント | 白黒 | * | 10 |
BrainTechの折りやスタンプなどの料金を加算する方法
料金情報ファイルに[その他料金]シートを作成すると、BrainTechの折り、スタンプ、用紙種類の料金を加算できます。
[その他料金]シートの「サービスの種類」に、折り、スタンプ、用紙種類を指定すると、その料金が加算されます。サイズ、カラーモード、機種名ごとに料金を設定できます。基本単価の設定はしないでください。
「機種名」、「サービスの種類」、「カラーモード」、「サイズ」を指定する場合は、ジョブログに記録される値をそれぞれ入力します。
次に、料金情報ファイルの[その他料金]シートでの設定例を示します。
機種名 | サービスの種類 | カラーモード | サイズ | 単価 |
---|---|---|---|---|
* | ファン折り | * | * | 10 |
* | クロス折り | * | A1 | 20 |
* | 普通紙 | * | * | 5 |
* | トレーシング | * | A1 | 20 |
* | フィルム | * | A2 | 10 |
* | スタンプ赤 | * | * | 10 |
BrainTechのロール紙から用紙サイズへの換算について
BrainTechのロール紙を用紙サイズ(A0、A1など)に換算するために、BrainTechサイズ換算表ファイルが使用されます。
ジョブログの「サイズ」が「その他(Other)」のときに、使用したロール紙を用紙サイズに換算します。また、ジョブログから取得した「Length of the used roll」を「Length of the size」で割り、「枚数」をかけた値が面数になります。
BrainTechサイズ換算表ファイルの格納先とファイル名は、次のとおりです。
{データ格納先フォルダー}¥Settings¥awjla_bt_size_conversion.xls
BrainTechサイズ換算表ファイルのフォーマットは、次のとおりです。編集する必要はありません。
使用ロールサイズ[必須] | サイズ[必須] | 縦の長さ(mm)[必須] |
---|---|---|
A0 | その他(A0 換算) | 1189 |
A1 | その他(A1 換算) | 841 |
A2 | その他(A2 換算) | 594 |
(以下略) |