[ログイン]画面
機器のホーム画面で、[アプリ]をタップして、目的のアプリをタップすると表示されます。
富士フイルムBIダイレクトのユーザーIDとパスワードを入力して目的のアプリにログインします。
-
連携アカウントを利用するには、次の設定が必要です。
- 富士フイルムBIダイレクトで連携アカウントを設定する
- 機器の認証モードを本体認証に設定する
FUJIFILM IWpro Capture
ユーザーID
富士フイルムBIダイレクトのユーザーIDを入力します。
[
]
過去にログインしたユーザーIDが表示され、ログインに使用するユーザーID選択できます。
管理メニューの[認証時のユーザーID履歴の利用]を[する]に設定している場合に表示されます。
パスワード
富士フイルムBIダイレクトのパスワードを入力します。
[次回から自動でログインする]
オンにすると、次回以降の富士フイルムBIダイレクトへのログイン操作を省略できます。
管理メニュー画面で[認証情報を保存]を[する]に設定している場合に表示されます。
-
[次回から自動でログインする]の設定は、設定した機器に保存されます。そのため、別の機器を利用する場合は、再度設定が必要です。
この設定は、FUJIFILM BIダイレクトへの認証にのみ適用されます。連携アカウントでログインする場合は適用されません。
[連携アカウントでログイン]
Microsoft Entra IDのユーザーアカウントを利用して、ログインできます。
FUJIFILM IWpro Print
-
次の場合は、[ログイン]画面は表示されません。
- [機器管理]の機器の[プロパティ]画面で[プリント利用設定]>[予約番号プリント]を[使用する]に設定している場合、[プリント予約番号入力]画面を表示します。
- シングルサインオン機能を利用してる場合、[ジョブ一覧]画面を表示します。
- 機器の設定によっては、課金装置に関するメッセージが表示される場合があります。
[モバイル機器でログイン]
表示されたQRコードをモバイル機器で読み取り、モバイル機器のログイン画面でログインします。
ユーザーID
富士フイルムBIダイレクトのユーザーIDを入力します。
パスワード
富士フイルムBIダイレクトのパスワードを入力します。
[プリント予約番号]
[プリント予約番号入力]画面を表示します。
- FUJIFILM IWproのサービスユーザーのプロパティで[権限設定]>[プリント予約番号の発行を許可]を有効に設定している場合に表示されます。
- プリント予約番号は、FUJIFILM IWpro PrintにWebブラウザーでアクセスして、[プリントジョブ(個人)]画面または[プリントジョブ(共有)]画面で
をクリックして確認できます。
[次回から自動でログインする]
オンにすると、次回以降の機器へのログイン操作を省略できます。
管理メニュー画面で、[認証情報の記憶]を[する]に設定している場合に表示されます。
-
[次回から自動でログインする]の設定は、設定した機器に保存されます。そのため、別の機器を利用する場合は、再度設定が必要です。
この設定は、FUJIFILM BIダイレクトへの認証にのみ適用されます。連携アカウントでログインする場合は適用されません。
[ログイン]
FUJIFILM IWpro Printにログインします。[ジョブ一覧]画面を表示します。
[連携アカウントでログイン]
Microsoft Entra IDのユーザーアカウントを利用して、ログインできます。