[イメージのページへ変換する詳細]ダイアログボックス
[ページの加工]ダイアログボックスの[アプリケーションのページ]タブの[詳細]をクリックすると、表示されるダイアログボックスです。
アプリケーションページの詳細な加工方法を設定します。
アプリケーションページの詳細な加工方法を設定します。
[テキスト情報をOCRテキストとして引き継ぐ]
元のページに含まれていたテキスト情報を、OCR結果テキストとして変換後のページに引き継ぎます。引き継がれたページをテキスト選択モードまたはマルチモードで選択すると、ページ全体が選択状態になります。
初期値はチェックマークが付いています。
初期値はチェックマークが付いています。
[解像度]
変換後のページの解像度を、75~600 dpiまでの範囲で設定します。
初期値は[200]です。
初期値は[200]です。
[色]
変換後のイメージページ上の色を設定します。初期値は[カラー]です。
- [白黒]
元のページの色数に関係なく、白黒イメージに変換します。 - [カラー]
カラーに変換します。
[白黒に変換するときの設定]
[画質を優先して白黒に変換する]
カラーのページを白黒に変換するときに、画質を優先して処理します。[色]で[白黒]が選択されている場合に設定できます。
初期値は、チェックマークが付いていません。
初期値は、チェックマークが付いていません。
[カラーに変換するときの設定]
[高圧縮DocuWorks(MRC圧縮)に変換する]
チェックマークが付いている場合、高圧縮DocuWorks(MRC圧縮)のページに変換します。
チェックマークが付いていない場合、JPEG形式のページに変換します。
初期値は、チェックマークが付いていません。
チェックマークが付いていない場合、JPEG形式のページに変換します。
初期値は、チェックマークが付いていません。
変換時の画質を設定します。初期値は、[画質優先]です。
- [圧縮率優先]
画質よりもサイズを小さくすることを優先した画像処理です。 - [標準]
標準的な圧縮率の画像処理です。サイズは[圧縮率優先]よりも少し大きくなります。 - [画質優先]
サイズよりも画質を優先した画像処理です。サイズは[標準]よりも大きくなります。 - [画質劣化なし]
画質が劣化せず、サイズはほとんどの場合、[画質優先]よりもさらに大きくなります。
[画質劣化なしの圧縮率の方が高ければ画質劣化なしで処理する]
[圧縮率優先]、[標準]、または[画質優先]を選択している場合でも、[画質劣化なし]のほうが圧縮率が高くなると判断されたイメージについては、[画質劣化なし]で圧縮されます。インストール時の初期値では、チェックマークが付いています。
[画質劣化なし]を選択している場合は、チェックマークを付けることができません。
[画質劣化なし]を選択している場合は、チェックマークを付けることができません。