[DocuWorks Deskの設定]-[連携フォルダ][環境設定]ダイアログボックス

フォルダー部に表示する連携フォルダーを設定します。

[連携フォルダの選択]

[表示する連携フォルダ]

表示する連携フォルダーを設定します。 設定状態は、次回、Deskを起動した時に反映されます。
初期値は、すべての連携フォルダーにチェックマークが付いています。

[設定]

連携可能なツール独自の設定ダイアログボックスが表示されます。連携可能なツールに関する固有の設定ができます。
連携可能なツールには、次のものがあります。

[連携フォルダの表示の設定]

[連携フォルダ内のサブフォルダを表示する]

連携フォルダー内にサブフォルダーがある場合、サブフォルダーを表示します。
初期値は、チェックマークが付いていません。

[連携フォルダ内をサムネール表示する]

連携フォルダー内のファイルをサムネール表示します。
初期値は、チェックマークが付いています。ただし、インストールされている連携可能なツールから、サムネール情報を取得できない場合は、チェックマークが付いていません。
補足
チェックマークが付いていても、ファイルによっては、サムネール表示できない場合があります。

[取り込み時にDocuWorks変換をする]

親展ボックス連携フォルダーからイメージファイルをDeskに取り込むとき、DocuWorks文書に変換するか、イメージファイルのまま取り込むかを選択します。
初期値は、チェックマークが付いています。
補足
チェックマークが付いていない場合は、<Alt>キーを押しながらイメージファイルを取り込むと、DocuWorks文書に変換されます。