[テキストのプロパティ]ダイアログボックス

[検索してマークプラグインの設定]ダイアログボックスで、[付箋アノテーションに検索文字列を付ける]にチェックマークを付けて、[詳細]をクリックすると表示されるダイアログボックスです。
付箋の上に貼る検索文字列のテキストのプロパティを設定します。

[フォント名]

フォントの種類を選択できます。選択できるフォントは、システムにインストールされているものだけです。
初期値は、[MS明朝]です。

[スタイル]

フォントのスタイルを選択できます。
初期値は、[標準]です。

[サイズ]

フォントのサイズを選択できます。
初期値は、[10pt]です。

[文字飾り]

[取り消し線]、[下線]

取り消し線または下線を設定するかどうかを選択できます。
初期値はチェックマークが付いていません。

[色]

文字の色を16色の中から選択できます。
初期値は[赤]です。

[サンプル]

設定した属性が文字に反映される様子を表示できます。

[文字セット]

[フォント名]で選択したフォントの種類によって変わります。
初期値は[日本語]です。

[背景色]

文字の背景色を16色の中から選択できます。文字と同じ色は選択できません。
初期値は[なし]です。

[文字列を折り返す]

この項目は常に無効で、変更できません。

[たて書き]

チェックマークを付けると、テキストアノテーションがたて書き表示されます。
初期値は、チェックマークが付いていません。

[回転]

テキストアノテーションを回転表示するときの角度を設定します。0~359度の範囲で角度を入力します。設定した角度で右回りに回転します。このときマイナスの値を設定すると左回りに回転します。
初期値は0度です。
補足
テキストアノテーション全体が付箋からはみ出るような回転角度を設定した場合は、回転できません。

[行間]

テキストアノテーションの行間を設定します。行間は、1~10の範囲で0.01単位の数値を指定します。上下矢印のボタンをクリックすると、0.05ずつ数値を増減できます。
初期値は、1行です。