[DocuWorks Viewerの設定]-[その他][環境設定]ダイアログボックス
新規文書の保存先、本文テキストコピー時の改行の挿入、ツールバーのアイコンのサイズを設定します。
[新規文書の保存先]
[名前を付けて保存]の操作時に表示される[ファイルの場所]に表示されるパスを設定します。
初期値は、Deskのユーザーフォルダの場所です。
初期値は、Deskのユーザーフォルダの場所です。
[参照]
保存先を指定するダイアログボックスが表示され、選択した保存先のパスが[新規文書の保存先]に入力されます。
[ユーザーフォルダ]
Deskのユーザーフォルダの場所が新規文書の保存先として設定されます。
[テキスト選択モードで選択したテキストを改行付きでコピーする]
本文テキストをクリップボードにコピーするときに、改行位置を自動的に推定して挿入するかどうかを設定します。チェックマークを付けると、コピー時に改行コードが挿入されます。
初期値は、チェックマークが付いています。
初期値は、チェックマークが付いています。
補足
改行が挿入される位置は、実際と必ずしも同じではありません。また、この設定はアプリケーション文書の本文テキストだけ有効です。OCR(文字認識)処理済みページの場合は、この設定にかかわらず、常に改行が挿入されます。
[警告メッセージ]
[リセット]
[今後、この警告を表示しない]にチェックマークを付けたために表示されなくなったメッセージを、再度表示されるようにします。
[ふでばこ]
[最近使ったアノテーションの最大表示数]
ふでばこに表示する、最近使ったアノテーションの最大表示数を設定します。
初期値は、[3]個です。
初期値は、[3]個です。