[DocuWorks Viewerの設定]-[起動時][環境設定]ダイアログボックス

Viewerを起動したときの設定をします。このタブで設定した内容は、次回Viewerを起動したときから反映されます。

[マウスカーソル]

Viewerを起動したときのモードを設定できます。
初期値は、[スクロールモード]です。

[厚み表現の傾き]

文書表示形式で厚み表示のときのページの厚みの角度を指定します。
初期値は、[30度]です。

[表示形式]

Viewerを起動したとき、文書表示形式を厚み表示にするか、連続ページ表示にするかを設定できます。
[連続ページ表示]を選択した場合は、見開きで見るかどうかを設定します。
また、文書表示にするか、一覧-文書表示にするかを設定します。
初期値は、[厚み表示]と[文書表示]です。

[画面分割方法]

一覧-文書表示形式および文書分割表示形式での画面分割方法を設定します。
初期値は、[垂直分割]です。
  • [水平分割]
    ウィンドウが上下に分割されます。一覧-文書表示形式では一覧表示が上に、文書表示が下に配置されます。
  • [垂直分割]
    ウィンドウが左右に分割され、一覧-文書表示形式では一覧表示が左に、文書表示が右に配置されます。

[ウィンドウを最大化]

Viewerを起動したときのウィンドウのサイズを最大化するかしないかを設定します。
チェックマークを付けた場合は、起動直後のウィンドウサイズが最大化されて表示されます。
初期値は、チェックマークが付いていません。

[アノテーション連続追加]

Viewerを起動したときにアノテーションを連続して追加するかしないかを設定します。
チェックマークを付けた場合、起動直後はアノテーションの追加操作は連続追加モードになります。
初期値は、チェックマークが付いていません。

[スクロールめくり]

Viewerを起動したときに、厚み表示でのページめくりの設定をスクロールめくりにするかしないかを設定します。
チェックマークを付けると、起動直後はスクロールめくりになります。
初期値は、チェックマークが付いています。

[フルスクリーン表示]

Viewerを起動したときに、フルスクリーンで表示するかしないかを設定します。
初期値は、チェックマークが付いていません。