フォルダー部の構成
DocuWorksでは、ファイルを整理するために、Deskのフォルダーを使います。
フォルダーの構成は、Deskのフォルダー部に表示されます。フォルダー部で開いているフォルダーの内容が、右のワークスペース部に表示されます。
フォルダーの構成は、Deskのフォルダー部に表示されます。フォルダー部で開いているフォルダーの内容が、右のワークスペース部に表示されます。
Deskのフォルダーについて、次のことを説明します。
システム定義フォルダの構成
DocuWorksをインストールしたときに作成されるDeskのフォルダーを、システム定義フォルダといいます。システム定義フォルダは、削除、移動、コピー、名前の変更、および属性の変更ができません。
システム定義フォルダには、次のものがあります。
システム定義フォルダには、次のものがあります。
- お仕事スペース
さまざまな場所に格納されているファイルを1箇所に集めて作業するためのスペースです。 - ユーザーフォルダ
ユーザーフォルダ内に、ファイルを保管したり、フォルダーを作成したりします。ユーザーフォルダ内にユーザーが作成したフォルダーを、ユーザー定義フォルダといいます。 - リンクフォルダ
リンクフォルダ内に、Windowsのフォルダー、またはネットワークのフォルダーとリンクの接続をしたリンクルートフォルダを作成します。 - ごみ箱
Deskで削除したファイルを、システムから削除する前にいったん保管しておくフォルダーです。
注記
システム定義フォルダに対して、Windowsのエクスプローラーなどで削除、移動、名前の変更、および属性の変更をしないでください。システムが正常に動作しない原因になります。
リンクフォルダの構成
Deskで、ネットワークのフォルダーなどユーザーフォルダ以外のフォルダーを利用するには、リンクフォルダ内でリンクの接続をします。
リンクの接続をすると、リンク先のフォルダー内のファイルをワークスペース部に表示させて、ユーザーフォルダ内のファイルと同様に操作できます。
リンクフォルダ関連のフォルダーには、次の3つがあります。
リンクの接続をすると、リンク先のフォルダー内のファイルをワークスペース部に表示させて、ユーザーフォルダ内のファイルと同様に操作できます。
リンクフォルダ関連のフォルダーには、次の3つがあります。
- リンクフォルダ
システム定義フォルダです。このリンクフォルダの直下で、リンクの接続をします。 - リンクルートフォルダ
Windowsのフォルダーやネットワークのフォルダーと、リンクの接続をしたフォルダーです。リンクフォルダの直下に作成します。 - リンク定義フォルダ
リンクルートフォルダ内に表示される、リンク先にあるフォルダーです。