[アノテーション]メニュー(ポップアップメニュー)
このメニューは、編集モードのとき表示されます。
アノテーションツールバーと同じ内容の項目がメニューとして、表示されます。
メニューを選択して、カーソルをページ上に移動して、アノテーションを貼り付けたい位置でクリックすると、アノテーションを貼り付けられます。
補足
Viewerでアノテーションツールバーの設定を変更した場合は、このメニューも変更されます。
[アノテーションの連続追加]
アノテーションを連続して追加できるモードに切り替えます。
チェックマークを付けると、アノテーションを続けて追加できます。解除するには、チェックマークを外してほかの操作モード(ポインティングモード、スクロールモード、テキスト選択モード、またはマルチモード)を選択します。
補足
アノテーションツールボタンを選択するときのマウス操作によって、追加状態を切り替えることもできます。
ツールボタン
の操作
|
[アノテーションの連続追加] |
チェックマークあり |
チェックマークなし |
クリック |
連続追加できる |
1回だけ追加できる |
ダブルクリック |
1回だけ追加できる |
連続追加できる |
[すべてのリンク/タイトルを編集する]
Viewer Controlを起動した直後は、チェックマークがない状態です。メニューを選択すると、チェックマークが付きます。
リンクアノテーションへの効果
チェックマークを付けると、リンクアノテーションが停止します。リンクアノテーションが停止していると、リンクアノテーションの移動/削除/コピー/貼り付けや、属性の変更ができます。
チェックマークを外すと、リンクアノテーションが動作します。動作しているときにリンクアノテーションをクリックすると、リンク先が表示されます。
タイトルアノテーションへの効果
チェックマークを付けると、文書に貼り付けられたタイトルアノテーションが表示されます。タイトルアノテーションのコピー/貼り付けができます。タイトルアノテーションを移動/削除するには、タイトルアノテーションを右クリックし、ポップアップメニューから[固定を解除]を選択します。
Viewer Controlでは、タイトルアノテーションの属性を変更できません。
チェックマークを外すと、タイトルアノテーションは非表示になります。