「フリーハンド」を使用する

フリーハンドで線を書き込む方法を説明します。
手順
1.
Viewerの[ツール]メニューまたはアノテーションツールバーから「フリーハンド」を選択します。たとえば[1 基本]の[フリーハンド/黒/1pt]を選択します。
カーソルの形が次のように変わります。
カーソルの形状のイメージ
2.
貼り付け時に形を決める設定の場合は、線を書き込む位置で、カーソルをドラッグしながら線を描きます。
<Shift>キーを押しながら描くと、水平または垂直な直線が描けます。
登録されている形で貼り付ける設定の場合は、ページ、ワークスペース部、または付箋上でクリックします。
補足
[フリーハンドのプロパティ]ダイアログボックスの[詳細設定]タブで[透過色のときに濃淡を付ける]にチェックマークが付いていて、[色と線]タブで[透過]にチェックマークが付いている場合は、カーソルをゆっくり移動すると濃い色で描かれ、速く移動すると薄い色で描かれます。

属性を変更する

[フリーハンドのプロパティ]ダイアログボックスと属性変更ツールバーで、貼り付けたあとの線の属性を変更できます。
[色]で透過色を選択すると、マーカーになります。また、[白]を選択して消しゴムがわりに使用できます。